ARCHIVE : 2021年07月
-
住吉祭 と 魔除けのタトゥー
おはようございます。7月31日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。明日まで、大阪市住吉区 住吉大社にて「住吉祭」が行われます。大阪最後の夏祭りを締めくくる住吉祭は、大阪中をお祓いする「お清め」の意義があり、古くより「おはらい」ともいわれた。例年は、7月海の日に「神輿洗神事」、7月30日に「宵宮祭」、翌日「夏越祓神事・例大祭」、そして8月1日にはいよいよ、住吉大神の御神霊(おみたま)を...
02021/07/31 -
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン アニメ化記念特別イベント と アニメのタトゥー
おはようございます。7月29日(木曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市中央区 なんばマルイ7階にて「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン アニメ化記念特別イベント」が行われます。『ジョジョ~新たなる旅立ち~ vol.2』では、新たにTVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」よりジョルノ・ジョバァーナ、レオーネ・アバッキオ、ナランチャ・ギルガ、パンナコッタ・フーゴ、リゾット...
02021/07/29 -
「華の会」日本画展 と 花のタトゥー・入れ墨
おはようございます。7月28日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市中央区 大丸心斎橋店本館8階にて「華の会」日本画展が行われています。大丸心斎橋店のアールグロリュー ギャラリー オブ オーサカでは、「華の会」日本画展が開催されます。院展の清水達三先生を師とし、和歌山を基盤に活動を続ける女流画家5名のグループ展です。「牡丹」や「バラ」の花を描いたり、美しい地元の風景を描いた...
02021/07/28 -
令和3年夏期スポット展示「百舌鳥・古市古墳群のたからもの」と 古墳のタトゥー
おはようございます。7月27日(火曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府堺市 堺市博物館にて令和3年夏期スポット展示「百舌鳥・古市古墳群のたからもの」が行われています。百舌鳥・古市古墳群の特徴である、「大きい」(墳丘規模)、「たくさん」(鉄製品や石製品の大量埋納)、「めずらしい」(金工品や墳丘構造物等)をキーワードに、両古墳出土の優品を展示する。また、平成30年に仁徳天皇陵古...
02021/07/27 -
古典籍室小展示「明治初年の子ども向けの本」と 絵本のタトゥー
おはようございます。7月26日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 大阪府立中之島図書館 にて古典籍室小展示「明治初年の子ども向けの本」が行われています。明治初年、近代的な科学知識を伝える本、キリスト教をベースとした翻訳ものなど、新しい時代の訪れを告げる子ども向けの本が次々と刊行されました。中之島図書館が所蔵する明治最初の10年間に刊行された子ども向けの本を展示。子...
02021/07/26 -
だいがく祭り と やぐら、神輿のタトゥー・刺青
おはようございます。7月25日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪市西成区 生根神社にて「だいがく祭り」が行われます。「だいがく」はやぐらの上に79個の提灯をつるした柱を立てたもの。玉出をはじめ難波や木津など、昔は14基あったというが、現在はこの生根神社の夏祭で公開されている1基のみ。その希少性から大阪府指定有形文化財民俗資料第1号に定められ、大切に保存継承されている。※令和...
02021/07/25 -
CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021 と 自転車のタトゥー
おはようございます。7月24日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪府吹田市 万博記念公園にて「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2021」が行われます。世界中から自転車関連ブランドが集まり、完成車やパーツ、ウェア、バッグなどの最新製品を見て、試すことができる。2km超の特設コースで、200台以上の自転車も試乗可能。自転車好きな方も多いかと思いますが、ピストバイクなどはタトゥーデザインになっ...
02021/07/24 -
「堺の伝統工芸の染物『注染』を見て学んでみよう!」と 染物のタトゥー・入墨
おはようございます。7月23日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府堺市 イオンモール堺鉄砲町にて「堺の伝統工芸の染物『注染』を見て学んでみよう!」が行われています。多色使いやグラデーションが特徴の染め技法「注染(ちゅうせん)」の魅力に触れられるイベント。注染の歴史を紹介するパネル展示や、独自の染めの工程を見学できる。職人の手作業で行われる一連の流れに思わず魅了されるは...
02021/07/23 -
アジアフェア2021 と アジアのタトゥー
おはようございます。7月22日(木曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「アジアフェア2021」が行われています。旅行先として人気の高いアジア各国の魅力を情報発信するアジアフェア。今回は、東西の交易が盛んな時代にマレーシア・シンガポールで生まれた、今なお受け継がれている“プラナカン文化”を、カラフルで美しい町並みと共に祝祭広場で再現。アジア各国のグルメや...
02021/07/22 -
企画展「こだわりの技!芥川の魚道!」と 魚のタトゥー・入れ墨
おはようございます。7月18日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府高槻市 高槻市立自然博物館にて企画展「こだわりの技!芥川の魚道!」が行われています。芥川には人工的に作られた高い段差(堰など)があり、魚たちが自由に行き来できない。この段差を魚たちがのぼりやすくするための「魚道」を紹介する。一般的には魚道(ぎょどう)と呼ばれるが、芥川では親しみをもって「さかなみち」と...
02021/07/18 -
万博記念公園ひまわりフェスタ と ひまわりのタトゥー
おはようございます。7月17日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪府吹田市 万博記念公園にて「ひまわりフェスタ」が行われています。チューリップの花園に植えられた、26品種・約12000本のひまわりが咲き誇る。モネやマティスなどの人気の画家シリーズのほか、白色の花弁に黒芯が珍しい「プロカットホワイトナイト」や濃い赤褐色の「クラレット」、草丈2m、花径30cmにも及ぶ大輪を咲かせる...
02021/07/17 -
夏季特別展示 アートのチカラ2021 と アート作品のタトゥー
おはようございます。7月15日(木曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市浪速区 高島屋資料館にて「夏季特別展示 アートのチカラ2021」が行われています。明治期の高島屋は、画家が下絵を描き、職人が染織や刺繍の技術を駆使して製作した壁掛や屏風などを盛んに輸出していました。やがて、美術品の展示・販売部門=美術部を創設し、美術家たちと交流を深める一方で、若手作家の育成にも力を注ぎ、今...
02021/07/15 -
CULTURE GATE to JAPAN と 飛行機のタトゥー
おはようございます。7月14日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府泉佐野市 関西国際空港にて「CULTURE GATE to JAPAN」が行われています。本プロジェクトは、メディア芸術のフィールドで活躍するアーティストやクリエイターが各エリアの文化資源を題材にしたアート作品を展示し、日本文化の魅力を発信するプロジェクトです。テーマは「LIFE」。8人のマンガ家が関西周辺8つのエリアの文化を描...
02021/07/14 -
-寿ぐ縁起物- 吉祥の世界展 と 吉祥のタトゥー・入墨
おはようございます。7月13日(火曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日まで、大阪市中央区 大丸心斎橋店8階にて「-寿ぐ縁起物- 吉祥の世界展」が行われています。アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカでは、木口木版の漢嘯、日本画の諫山 宝樹、切り絵の今井 清香が幸福や縁起を願い吉祥を描く、若手注目作家による3人展。それぞれの作品世界をご覧ください。縁起の良い入墨・タトゥーモチーフは沢...
02021/07/13 -
大阪を生物多様性に取り組むトップランナーに! と 天然記念物のタトゥー
おはようございます。7月12日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府寝屋川市 大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センターにて「大阪を生物多様性に取り組むトップランナーに!」が行われています。生物多様性センターでは、「大阪を生物多様性に取り組むトップランナーに!」を合言葉に、様々な団体と連携するための取組みである「おおさか生物多様性リンク」の輪を広げる活動を進めて...
02021/07/12 -
杭全神社の夏祭 と 祭のタトゥー・入れ墨
おはようございます。7月11日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市平野区 杭全神社にて夏祭が行われます。悪疫や地震・雷などの天災を鎮めようと、平安時代初期に始まった祇園会が次第に祭礼としての形を整え、賑わいを見せるようになったもの。毎年7/11~7/14の4日間執り行われる。※今年は感染拡大防止のため、神職による神事のみを行う。神輿の巡幸・太鼓台の運行・だんじりの宮入なら...
02021/07/11 -
大阪城公園お散歩グルメ村 と 食べ物のタトゥー
おはようございます。7月10日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市中央区 大阪城公園森ノ宮口周辺にて「大阪城公園お散歩グルメ村」が行われています。人気の観光スポットである大阪城公園の森ノ宮口周辺に、散歩の途中などに気軽に利用できるキッチンカーがやって来る! 森ノ宮口周辺には、1日中遊べる遊具広場や子ども連れでも安心な駐車場がすぐそばにあり、公園遊びにピッタリ! 公園で遊...
02021/07/10 -
ハワイフェア 2021 と ハワイのタトゥー
おはようございます。7月9日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「ハワイフェア 2021」が行われています。2年ぶりの会場開催となるハワイフェア。今回は、ハワイの自然や文化を守り未来へ継承するために「自分のクレアナ(※)」を全うする想いや生き方を通し見えてくるハワイの魅力を紹介。ハワイの未来のことを考えて作られたフードや雑貨をはじめ、話題のレストラン...
02021/07/09 -
アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 と ヘナタトゥー
おはようございます。7月7日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪府豊中市 阪急千里店にて「アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 」が行われます。ティンガティンガ・アートは1960年代末タンザニアで誕生した絵画スタイル。サバンナの動物たちや豊かな自然が色鮮やかに描かれた計50点以上のカラフルでダイナミックな原画が展示販売される。色鮮やかな東アフリカの布や雑貨、夏のイ...
02021/07/07 -
『擬人化』展 ~スイーツ~ と 擬人化のタトゥー・刺青
おはようございます。7月6日(火曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日まで、大阪市北区 Gallery IYNにて『擬人化』展 ~スイーツ~が行われています。一つの大きなテーマに基づいて3つの企画を行う「3部作展」。今回は「擬人化」をテーマにした企画の第一弾『スイーツ』展。全国から集まった作家が思い描く、スイーツを擬人化したイラスト作品が会場に展示される。一人でも、友達同士、子ども連れでも気...
02021/07/06 -
みらいおとわアートミュージアム展2021夏in大阪・天保山 と 女性モチーフのタトゥー・入墨
おはようございます。7月5日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市港区 天保山ギャラリーにて「みらいおとわアートミュージアム展2021夏in大阪・天保山」が行われています。現代女性をモチーフに描いた未来音羽(みらいおとわ)の原画博覧会。画家の思いや作品の感動がより伝わりやすいようにと、原画を至近距離で額装なしで見られるスタイルの博覧会。愛、自由、希望、宇宙などをテーマに描い...
02021/07/05 -
ハイサイ! 琉球まつり! 2021 ~世界へ届け!琉球の風~ と 沖縄のタトゥー
おはようございます。7月4日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪府豊中市 服部緑地野外音楽堂にて「ハイサイ! 琉球まつり! 2021 ~世界へ届け!琉球の風~」が行われます。最高に楽しい野外フェスがやってきた。平和への願いを込めて、琉球の唄と踊り音楽の力で元気と希望を届ける! 奄美~沖縄~宮古~八重山と過去最多、13組のアーティストが大集合! 飲んで食べて唄って踊って老若男女...
02021/07/04 -
泉州ビーチランタンフェス と 海のタトゥー・入れ墨
おはようございます。7月3日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪府泉南市 泉南りんくう公園にて「泉州ビーチランタンフェス」が行われます。スカイランタンに思い思いの願いをこめて、一斉に夜空へ打ち上げるイベント。ランタンの打ち上げのほかにもヤシの木のライトアップや、さまざまなジャンルのDJやパフォーマーによる演出、キッチンカーによるグルメ、縁日、ナイトマーケットなども多...
02021/07/03 -
道頓堀川万灯祭2021 と 提灯のタトゥー・刺青
おはようございます。7月1日(木曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市中央区 とんぼりリバーウォークにて「道頓堀川万灯祭2021」が行われます。「新型コロナウィルス感染の終息とミナミ、大阪の回復」を願い開催。道頓堀川の水辺遊歩道「とんぼりリバーウォーク」の両岸を約1300灯の提灯でライトアップ。川沿いを浴衣姿で歩いたりと、さまざまな楽しみ方ができる。刺青・タトゥーモチーフでも...
02021/07/01