ARCHIVE : 2021年03月
-
第10回 阪急パンフェア と パンのタトゥー
おはようございます。3月31日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「第10回 阪急パンフェア」が開催されます。10回目の今回は、クロワッサンやスコーンを特集。バターをたっぷりと使ったものからパリッとしたものまで、個性豊かなクロワッサンが勢ぞろい。国産小麦粉や全粒粉、大豆粉など〝粉〟に注目した食パンも。色々なものがタトゥーモチーフになりますが、パ...
02021/03/31 -
花とみどりフェア植木市 と 花のタトゥー・入れ墨
おはようございます。3月30日(火曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府豊中市 服部緑地にて「花とみどりフェア 植木市」が開催されています。春の訪れを感じさせる植木市が、服部緑地で開催されます。花木や苗木、庭園樹、盆栽などの展示即売に加え、リサイクルチップの無料配布などが行われます。吹田市と豊中市にまたがる服部緑地は、甲子園球場の約33倍の敷地(126.3ha)をもつ総合公園で、北...
02021/03/30 -
「Glicoのグッズ」展 と ノスタルジックなタトゥー
おはようございます。3月29日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。明日まで、大阪市西淀川区 江崎記念館にて「Glicoのグッズ」展が開催されています。Glicoの販売促進キャンペーンを切り口に、Glicoの「創意工夫」の歴史を紹介する展覧会が、江崎記念館で開催されます。1932年の「グリコ日記」などの「引換賞品」や、戦後の1950年に復活し話題をよんだ「世界の切手キャンペーン」、1976年の「ポッキー・オ...
02021/03/29 -
ハッピーアースデイ大阪 と 星や惑星のタトゥー
おはようございます。3月28日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪府八尾市 久宝寺緑地にて「ハッピーアースデイ大阪」が開催されます。地球のことを、楽しみながら考えるきっかけとなる場をつくろうと、『ハッピーアースデイ大阪』が久宝寺緑地で開催されます。地球と身体に優しい食べ物や、雑貨のお店が出店するほか、手作り体験コーナーや音楽ステージもあり、子どもから大人まで笑顔で楽し...
02021/03/28 -
日本酒めぐり と ラベルのタトゥー・入墨
おはようございます。3月27日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市阿倍野区 あべのハルカス近鉄本店にて「日本酒めぐり」が開催されています。全国から厳選した銘酒や春らしい日本酒など、約350銘柄がそろう。地酒を日替りで楽しめる日本酒バーも。近隣の美味や雑貨を集めた「あべの・天王寺ええEXPO」も同時開催。日本酒やお酒のラベルは個性的なデザインが多いですね!筆で書かれたダイナミ...
02021/03/27 -
大阪府立近つ飛鳥博物館の桜 と 建築物のタトゥー
おはようございます。3月26日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。大阪府南河内郡 大阪府立近つ飛鳥博物館周辺の桜が見頃を迎えようとしています。桜が楽しめる歴史公園、近つ飛鳥風土記の丘。園内には「一須賀古墳群」が保存されており、そのうち40の古墳を見学することができる。一角には、世界的建築家・安藤忠雄氏の代表作のひとつである大阪府立近つ飛鳥博物館もある。有名な建築物をタトゥーモチー...
02021/03/26 -
岸和田城周辺の桜 と 夜桜のタトゥー・入れ墨
おはようございます。3月24日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。大阪府岸和田市 岸和田城周辺の桜が見頃を迎えようとしています。岸和田城は、建武新政期に楠木正成の一族和田高家が築いたという伝承をもつ、だんじりの街・岸和田のシンボル的な存在。周辺には約170本の桜が咲き誇り、見物客で賑わいをみせる。ライトアップされた城と夜桜のコラボレーションが美しい。桜は昼と夜で見え方や表情が違って...
02021/03/24 -
春季彼岸会 と 彼岸花のタトゥー・刺青
おはようございます。3月22日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市天王寺区 四天王寺にて「春季彼岸会」が行われています。春分の日とその前後3日間の春のお彼岸に、各お堂で先祖供養のおつとめ(追善回向)が行われます。境内には多くの露店が軒を並べ、終日多くの人で賑わうそうです。彼岸花はタトゥー・刺青モチーフとして人気があります。定番の赤色で彼岸花の刺青・タトゥーデザインを描...
02021/03/22 -
大阪城公園の桜 と 主体物と桜のタトゥー・入墨
おはようございます。3月21日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市中央区 大阪城公園の桜が咲き始めているようです。大阪城を中心に広がる緑豊かな公園で駅からも近い都会のオアシス。重要文化財に囲まれた西の丸庭園は、ソメイヨシノを中心に約300本の桜の名所として知られ、約1270本の梅の花が咲き競う梅林とともに人気が高い。 桜はタトゥー・入墨の人気モチーフですが、桜を装飾に使うと...
02021/03/21 -
季節をそめよう! と タトゥー・入れ墨の配色
おはようございます。3月20日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪市東住吉区 長居公園にて「季節をそめよう!」が開催されます。季節の植物で布を染めるイベント。今回はツバキの花びらでA3サイズのトートバックを染める。科学の実験のように色々な媒染剤でどのように変わるか試してよう。マスク着用で参加のこと。 ※自然の物のため、植物は変更になる場合あり 雨天時は延期!タトゥー・入れ...
02021/03/20 -
「入魂の芸術 日本刀展」と 刀のタトゥー・入墨
おはようございます。3月19日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市中央区 大丸心斎橋店にて「入魂の芸術 日本刀展」が開催されています。アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカでは、「入魂の芸術 日本刀展」が開催されます。刀匠が一打一打に魂を込め、鉄を鍛錬して作り上げる伝統芸術「日本刀」。鎌倉時代から伝わる名刀から現代の名匠による美術刀剣まで、太刀、刀、脇差、短刀などを...
02021/03/19 -
フランスフェア 2021 と フランスのタトゥー
おはようございます。3月17日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「フランスフェア 2021」が開催されます。今回は日々の暮らしを上手に楽しむ、フランス人のライフスタイルを特集。食事と共に会話を楽しむアペロ、自然を満喫するピクニック、自分で手間をかけて家時間をすてきにするブリコラージュ(DIY)の3つのテーマを紹介する。フランスは他のヨーロッパ地域と...
02021/03/17 -
「大阪の伝統工芸が中之島図書館に集結!!」展 と 工芸品のタトゥー
おはようございます。3月15日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 大阪府立中之島図書館にて「大阪の伝統工芸が中之島図書館に集結!!」展が開催されています。中之島図書館では、経済産業大臣指定伝統工芸品、大阪府知事指定伝統工芸品が展示されます。大阪では、歴史と風土に育まれた多くの伝統工芸品が今日まで受け継がれています。これらは昔ながらの手づくりでひとつひとつ丁寧に製...
02021/03/15 -
北御堂ゼミナール「特別法座」/講談『石山合戦』と『戦国武将列伝』 第8回 と 戦国武将のタトゥー・刺青
おはようございます。3月14日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪市中央区 本願寺津村別院にて北御堂ゼミナール「特別法座」/講談『石山合戦』と『戦国武将列伝』 第8回が開催されます。2020年は、石山合戦(元亀元年~天正8年)から450年という節目の年。そこで、講談師の旭堂南海さんを招き、全8回にわたり、講談「石山合戦」と「戦国武将列伝」の口演を行う。講談や歴史・戦国時代に興味の...
02021/03/14 -
『羽根と翼』展 と 羽根・翼のタトゥー
おはようございます。3月13日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 Gallery IYNにて『羽根と翼』展が開催しています。美しい羽や翼をもつ鳥や妖精、天使、悪魔などをイメージしてプロアマ問わず様々な作家たちが描く作品が展示されるそうです。羽根や翼はタトゥーモチーフの中でも人気があります。背中に大きめの羽根・翼のタトゥーデザインも人気ですが、アウトラインのみで小さなワンポ...
02021/03/13 -
ロビーコンサート と 音楽のタトゥー
おはようございます。3月12日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪府守口市 守口市立図書館にて「ロビーコンサート」が開催されます。守口市立図書館1階交流フロアの企画として、「ロビーコンサート」を開催。旧ムーブ21(生涯学習情報センター)時代から歴史あるロビーコンサートは、音楽愛好家や多くの市民に愛されてきた。今回は、市民の皆さんの要望に応え、出演者を募集し、出演者の皆さん...
02021/03/12 -
-Nouvelle Génération- 次代を担う作家たち展 と タトゥーの新ジャンル
おはようございます。3月11日(木曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市中央区 大丸心斎橋店にて「-Nouvelle Génération- 次代を担う作家たち展」が開催しています。2020年から始まった新進気鋭の若手を中心としたグループ展。タイトルの「Nouvelle」がフランス語で「新しい」を意味するように、伝統的な技法や素材を踏襲しつつオリジナルな表現を追求している作家11名が参加。タトゥーの世界も年...
02021/03/11 -
大阪湾の魅力を語る と 海のタトゥー・入墨
おはようございます。3月10日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪市中央区 大阪市立中央会館にて「大阪湾の魅力を語る」が開催されます。大阪湾の生物多様性について現在の私たち自身に結びつく情報を専門家の先生たち3名が紹介し、連続講座で学ぶ豪華3本立て。スクリーンや資料でわかり易く解説する。皆さんが住んでいる地元の海を知り、環境を大切に守っていこう!海に関係するモチーフをタ...
02021/03/10 -
大泉緑地のツバキ と ツバキのタトゥー・入れ墨
おはようございます。3月8日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪府堺市 大泉緑地でツバキが見れるようです。約200種32万本もの樹木が植えられた一大森林公園。花壇、大泉池、大芝生広場などの憩いのゾーンと、スポーツゾーンなどからなる。園内の3つの池は鳥たちの水飲み場や遊び場となっていて、バードウォッチングにも最適。園内にはツバキが植えられている。早春に開花する美しく咲くツバキ...
02021/03/08 -
第4回 クッキーの魅力 と スイーツのタトゥー
おはようございます!3月7日(日曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「第4回 クッキーの魅力」が開催中です。クッキーの魅力を発信する人気イベントの第4弾。今回はガレット・ブルトンヌ、ザクザク・さっくり、甘さ控えめ、大人味のクッキーを集めた前半(〜3月9日)と、ラング・ドシャ、ほろほろ・しっとり、チョコやフルーツ、素材の甘味のクッキーが楽しめる後半(3月10...
02021/03/07 -
アウトドアフェス と 自然のタトゥー
おはようございます^^3月6日(土曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日と明日、大阪府吹田市 万博記念公園にて「アウトドアフェス」が開催されます。これまでに計12万人以上が訪れたアウトドアイベントが2年ぶりに開催。会場にはアウトドアグッズをはじめ、キャンプを楽しむための車や関西から行けるキャンプ場の情報など、アウトドアに関する内容が盛りだくさん。アスレチックなどの体験コーナーや実際に...
02021/03/06 -
梅花高等学校「芸術作品展」と 芸術作品のタトゥー
おはようございます。3月5日(金曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日より、大阪市北区グランフロント大阪北館アクティブスタジオにて梅花高等学校「芸術作品展」が行われます。梅花高等学校1年生・2年生の生徒たちによる美術作品・書道作品を展示。美術・書道の授業や選択授業などで制作に取り組んできた作品が展示される。学校で学んだ制作活動の成果をご覧あれ。有名な芸術作品がタトゥーモチーフになる...
02021/03/05 -
神農さん 奉納舞 と 神仏のタトゥー・入墨
おはようございます。3月3日(水曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。本日、大阪市中央区 少彦名神社にて「神農さん 奉納舞」が行われます。新型コロナウイルスの終息を願い、社殿で優美な舞を奉納されるそうです。神仏に関連するモチーフはタトゥー・入墨の定番になります。細かな装飾が多い為、大きな面積が必要な場合もありますが、簡略化したり顔部分を切り取る等すると小さめのタトゥー・入墨デザインも...
02021/03/03 -
いちごスイーツ特集 と いちごのタトゥー
おはようございます。3月2日(火曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。現在、大阪市北区 阪急うめだ本店にて「いちごスイーツ特集」が行われています。阪急うめだ本店の各階カフェで、「いちごスイーツフェア」を開催。ショートケーキやパフェ、クレープなど、旬のイチゴをたっぷりと使った自慢のスイーツがずらり。この時期だけの限定スイーツを楽しめるそうです。いちごはタトゥーモチーフとしても見かける事...
02021/03/02 -
住之江公園の桜 と 桜のタトゥー・刺青
おはようございます。3月1日(月曜日)、本日は10:00~終了時間未定でオープンしてます。大阪市住之江区 住之江公園の桜が見頃を迎えようとしています。2月上旬から開花し紅梅との共演が見られる寒緋桜から、北側の住吉川沿いには4月上旬まで楽しめるソメイヨシノもあり、長い期間桜を楽しむことができるそうです!タトゥー・刺青のモチーフで人気がある桜。もちろん桜単体でも素敵なタトゥーデザインになりますが刺青の背景の一...
02021/03/01