大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2017年04月

  1. 芦原橋アップマーケットと手作り。

    おはようございます!今日はなんばパークスで手作り市「芦原橋アップマーケット」が行われるそうです。毎月芦原橋で行われているものが、なんばパークスでやるのだそうです。有機栽培や無農薬にこだわったお店やなどもあるそうです~。手作りのジュエリーや雑貨など、そこでしか出会えない良さがありますよね。タトゥーもカスタムデザインで、自分だけのオリジナルになるところが良いですね~。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/30
  2. カレーEXPOとインド。

    おはようございます~。今日からゴールデンウィークと言う方も多いのでしょうか?当スタジオは毎日元気にオープンしています!今日から万博記念公園で、カレーEXPOとスイーツEXPOが同時開催されるそうです。約40ものカレー店が集結するのだそうです。スパイスカレーにインドカレーに、カレー三昧な一日を過ごせそうですね。カレーの本場インドでは、道端でタトゥーをしている人もいるそうです。ヘナではなくて。日本では考えられ...

    2017/04/29
  3. ポートランドフェアと白鹿。

    おはようございます!現在、阪神梅田店で世界で一番住みたい街とされるポートランドのフェアが行われています。ブルワリーが世界一多く集まっていたり、美味しいコーヒーのお店がたくさんあったり、スローライフを過ごせる良い街なのだそうです。文化や食の発信地ともされ、もちろんタトゥーショップもあります。ポートランドに限らずですが、その街で有名な建物などをタトゥーとして彫られる方もいらっしゃいます。ポートランドは...

    2017/04/28
  4. お知らせ。

    当タトゥースタジオは4月25日(火曜日)16時頃より27日(木曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は28日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/25
  5. 筆まつりと筆書き。

    おはようございますっ!今日は道明寺天満宮で「筆まつり」が行われます。古くなった筆に感謝して、さらなる上達を祈願するのだそうです。普段に筆を使う機会はなかなかないですが、筆で書いたような漢字のタトゥーは国内でも海外でも人気があります。使っていなくても筆と言う文化は続いていくのかな。大きな筆を使って書の作品を完成させるパフォーマンスをするアート書道家の方もいらっしゃいますね。文字もアートです。☆ LUCKY...

    2017/04/25
  6. こいのぼりフェスタ。

    おはようございます~!今日から高槻市の芥川桜堤公園で「こいのぼりフェスタ」が行われるそうです。1000匹ものこいのぼりが掲揚されるのだそうです。空一面に泳ぐ鯉のぼりは、どんな景色に見えるのかな。この季節になると、鯉のぼりを見かける事も多くなりますね。日本人が鯉のタトゥーを彫るのも、そんな文化と大きく関係しているのかな。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/24
  7. 太子聖燈会と和。

    おはようございます。今日は大阪府太子町で「太子聖燈会」が行われます。聖徳太子が眠るとされる地で、一万燈の灯火をともして会場を明るく照らすのだそうです。和太鼓などの演奏もあるそうです。聖徳太子が制定した十七条憲法に「和を以って貴しと為す」と出てくる事から、この言葉を町のモットーとして、灯火で「和」の漢字も表すのだそうです。「和」の漢字一文字から様々な意味を読み解くことが出来るように、漢字一文字をタ...

    2017/04/23
  8. OUTDOOR PARKと話題の塩ふりシェフ。

    おはようございますっ!今日は万博記念公園で「OUTDOOR PARK」が開催されます。関西最大級のアウトドアイベントだそうで、ライブやフードも楽しめるそうです。これからの季節にBBQなんかも良いですね。少し前から塩の振り方がとてもセクシーだと、トルコのステーキショップのオーナーさんが話題になっていますね~。お肉をとても美味しそうにカットしてお塩を振りかけられています。BBQのタトゥーと言うと、バーベキューコンロな...

    2017/04/22
  9. 物語する芸術祭と図柄。

    おはようございます!現在、空堀周辺では「物語する芸術祭」が行われています。物語をテーマにした様々なワークショップや展示などが有料と無料で行われています。刺青でも物語に沿って図柄が彫られたりします。唐獅子牡丹と呼ばれる唐獅子と牡丹の組み合わせも、見た目が良いと言うだけではないのです。唐獅子は自身の皮膚を突き破って体の中に侵入して肉を食ってしまう害虫から身を守るために、害虫が嫌う牡丹の夜露にあたるた...

    2017/04/21
  10. 亀の背に乗る千手観音菩薩。

    おはようございます。現在、茨木市の総持寺では秘仏の御本尊が開扉されているそうです。秘仏である亀の背中に乗る千手観音菩薩像が、一年に一度だけ開扉されるそうです。亀の乗る千手観音菩薩は非常に珍しいのだそうです。刺青の図柄で千手観音菩薩が彫られる事はありますが、亀に乗っている像はあまりないのではないでしょうか。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/20
  11. 猫フェス。

    おはようございますっ!今日から阪神梅田店で「まるごと猫フェスティバル」が開催されます。マトリョーシカの猫バージョンなど、猫グッズが沢山あるようです。イベントも行われていて猫耳ヘアアレンジ体験なども出来るそうです。猫人気ですね~。タトゥーのモチーフとしては、あまり数は変わらず以前から人気がありますね。最近はシルエットで猫をデザインしたものが増えたかな。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/19
  12. 信達宿の野田藤。

    信達宿の野田藤。

    おはようございます!昨日から信達宿の野田藤の公開が始まっている様です。見頃は今週末位だそうです。綺麗だろうな~。ノダフジは大阪の野田に由来すると言う事で、以前にノダフジと蜂のデザインを描きました。藤の花をタトゥーデザインとして彫るのも、素敵になると思います。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/18
  13. 北海道物産展とコロッケ。

    おはようございます!現在、阪急梅田店で「北海道物産展」が行われています。カルビーのコロッケなど珍しいものもあるそうです。コロッケはクロケットなどと呼ばれ、パン粉や製法の違いはあれど世界中で食べられているようです。マクドナルドでも販売していたりするそうです。『コロッケのタトゥーはあるかなぁ~』と探してみましたが、ありませんでした。美味しそうなコロッケの画像が色々と出てきました。食べたくなったぞ。☆ ...

    2017/04/17
  14. ピアニカの魔術師ライブと鍵盤ハーモニカ。

    おはようございます!今日は当スタジオ近くのビッグステップ大階段で「ピアニカの魔術師フリーライブ」が行われるそうです。ただの鍵盤ハーモニカとは演奏方法も違うみたい。ハーモニカをモチーフにしたタトゥーは見かける事もありますが、鍵盤ハーモニカはないかな。世界的には有名じゃないけど、日本では慣れ親しんだ人も多いしいつかオーダーが来るかなぁ~。天気も良いし、外で音を聞くのも良さそうですね~。☆ LUCKY ROUND ...

    2017/04/16
  15. クラフトビアとロゴマーク。

    おはようございます!今日は当スタジオ近くのビッグステップで「Big Beer Step」と言うクラフトビアパーティーが行われるそうです。アメリカの西海岸のビールを楽しめるそうです。カリフォルニア州だけで500以上のクラフトビア醸造所があるのだそうです。有名ビールのロゴマークをタトゥーとして彫る人もいますが、クラフトビールだと世界的に有名なロゴはなさそうなので彫っていても分からないかも知れませんね。☆ LUCKY ROUND ...

    2017/04/15
  16. お知らせ。

    当タトゥースタジオは4月12日(水曜日)より14日(金曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は15日(土曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/11
  17. 造幣局の桜の通り抜けスタート。

    おはようございます!今日から造幣局の桜の通り抜けが始まりますね。350本の桜を見る事ができるそうです。今年の花は「ウコン」と言う桜だそうです。薄黄緑色の生姜科のウコンの根の色に似ているから「ウコン」なのだそうです。薄黄緑色?白やピンクの桜が一般的ですが、薄黄緑色もあるのですね。タトゥーで桜の花を彫る際はピンク色や薄いピンクで彫る事が多いですが、薄黄緑色だとどんな感じになるかな。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/11
  18. チューリップやポピーも見頃。

    おはようございますっ!桜が見頃を迎えていますが、万博記念公園ではチューリップフェスタやポピーフェアも開催され、こちらも美しく咲いている様です。人気のお花ランキングではチューリップはランクインするかと思いますがポピーはなかなか出てこないようで、人気と同じくタトゥーのモチーフとしてもポピーが彫られる事はあまりないかな。繊細な感じが可愛いですけどね~。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/10
  19. 帆船みらいへと船乗り。

    おはようございます~!今日は天保山岸壁で「帆船みらいへ」が一般公開されるそうです。普段見れない船内の様子やデッキなども見学できるそうです。船乗り達が航海をした際にポリネシア人たちのトライバルタトゥーを見て真似た事によってタトゥーが広まったと言われています。日本の船乗りたちはまた違うかな。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/08
  20. お知らせ。

    当タトゥースタジオは4月7日(金曜日)15時頃より打ち合わせの為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は8日(土曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/07
  21. 桜見頃とぼんぼり。

    おはようございます~。どんどん、桜が見頃になってきていますね~。柴島浄水道では、桜並木通り抜けが行われています。ぼんぼりのライトアップなどもあるそうですぼんぼりと桜って合いますよね~。吊ってあるぼんぼりも、雛飾りで見る置くタイプのものもどちらも雰囲気があって良いです。ぼんぼりを刺青の図柄で彫るのも、背景においたりそれだけでも絵になるかな。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/07
  22. お知らせ。

    当タトゥースタジオは4月6日(木曜日)は出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は7日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/05
  23. 福岡・熊本・鹿児島物産展と銘菓。

    おはようございます!今日から阪神梅田店で「福岡・熊本・鹿児島物産展」が行われています。いきなり団子や梅ヶ枝餅など伝統的な銘菓も登場するそうです。大阪の銘菓と呼ばれるものは少ないようで、代表的なのは岩おこしや粟おこしだそうです。おこし自体は江戸時代に広まり、「身を起こし、家を起こし、国を起こす」と言って、縁起の良い食べ物とされたそうです。刺青の図柄にも縁起が良いとされるものは沢山ありますが、おこし...

    2017/04/05
  24. かくれた味うまい味、お弁当。

    おはようございます!現在、あべのハルカス近鉄では「かくれた味うまい味」が開催されています。全国からお弁当やスイーツなどのグルメが集結するそうです。お弁当を持って少し早いお花見も気分が変わって良さそうです。日本では「キャラ弁」など凝ったお弁当を作るお母さんが話題になったりしますが、欧米ではサンドイッチやリンゴなど簡単なお弁当が多いと聞きます。日本独特のお弁当のタトゥーなんかも、「味」が出て良さそう...

    2017/04/04
  25. FestartOsakaと能面。

    おはようございます~。今日から北船場・西天満界隈で「FestartOsaka2017」が行われます。20のギャラリーが展覧会を一斉に開催するのだそうです。心地良い暖かさで散歩がてらに見歩くのも良さそうですね~。江戸時代に作られた般若などの能面の作品展もあります。気になります。般若は刺青の図柄で国内・海外問わず、とても人気があります。海外の方は般若面が「怒りや嫉妬に狂った鬼女の能面」だとは知らずただ図柄として素晴らし...

    2017/04/03
  26. 高津宮桜祭りと楽器。

    おはようございます~!今日は高津宮で、桜祭りが行われるそうです。琴や三味線の奉納演奏や奉納舞踊を見る事ができるそうです。風流ですね~。ギターやサックスなど楽器のタトゥーモチーフは沢山ありますが、日本独特の楽器はあまり見かけません。ロックのミュージシャンで彫っている方は多いけれど、雅楽の演奏者はどうなんだろう?高津宮の桜はどれ位咲いているのかな?☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2017/04/02
  27. 池田城跡公園ジャズピクニックとお城。

    おはようございます!今日は池田城跡公園で「バサラの宴 JAZZ PICNIC」が行われるそうです。空の下でジャズを聴いて、良い時間を過ごせそうですね。今では池田城は残っていませんが、櫓台や大手門などが復元されているそうです。各地には沢山のお城がありますが、海外の方にもお城や侍のイメージは日本らしく人気があります。お城を背景に刀を持つ侍のデザインをタトゥーとして彫られる方もおられます。侍の生き方が好きという方も...

    2017/04/01