ARCHIVE : 2017年01月
-
オニさんダイバーとペンギンの赤ちゃん。
おはようございます~。今日で早くも1月が終わりますね。お正月からあっという間です。現在、海遊館では鬼の姿をしたオニさんダイバーを大きな水槽で見る事が出来るそうです。豆は投げられないようです。オウサマペンギンの赤ちゃんも見る事が出来るそうです。ふわっふわの毛をした赤ちゃんペンギンは、見ていてとても癒されそう。ペンギンのタトゥーでは大人のペンギンのデザインが多いかと思います。赤ちゃんの毛のふわふわ感を...
02017/01/31 -
うめだ文楽と人形。
おはようございます!今日はグランフロントのUMEKITA FLORでうめだ文楽とのコラボイベントが行われます。ウメキタフロア内を人形が回遊するので、近くで見る事が出来るそうです。普段は客席から遠くの人形を見るだけですが、近くで見ると感じ方も変わりそうですね。以前、大阪らしいモチーフを集めてタトゥーフラッシュを描きました。右のデザインは文楽の人形をモチーフにしています。最近はこう言った日本の古いスタイルの顔だ...
02017/01/30 -
大阪国際女子マラソン。
おはようございます~!今日は大阪国際女子マラソンが行われます。ママさんランナーの方も多いようです。良いタイムが出ると良いですね~。増田明美さんなどが解説をされるそうですが、増田さんによる選手の解説は細かいと人気がありますね。その選手に興味がわきます。以前、大阪のマラソンに参加するために海外から来られた方が、お土産タトゥーを彫っていかれた事もありました。御堂筋など走るのは気持ちが良さそうですね~。☆...
02017/01/29 -
水森亜土さんと両手。
おはようございます!今日はあべのハルカスに水森亜土さんがやって来るそうです。以前は関根勤さんが物真似されていたりしましたね~。少しレトロなイラストが可愛いです。アドちゃんは両手で同時に絵を描けるのだそうです。凄いです。タトゥーを彫る際には片手でマシンを持ってもう片方の手で肌を張るので両手で彫るのはもちろん無理ですが、下絵を描く際にも両手は難しいです。。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/28 -
イタリア展とピッツァ。
おはようございます~。現在、京阪百貨店守口店で「イタリア展」が行われているそうです。ナポリピッツァ職人世界選手権で優勝した日本人の方のピッツァが食べられるたりするそうです。ピザじゃなくてピッツァですね。ピッツァのタトゥーもワンポイントとして彫られるモチーフの一つです。日本は多くないと思いますが、カットされたピッツァやチーズがとろ~り溶けたピッツァなどおいしそうです。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/27 -
ゆるキャラと船。
おはようございます!今日は愛媛県大阪事務所にゆるキャラの「みきゃん」や「バリィさん」がやって来るそうです。ゆるキャラグランプリでは共に全国2位を獲得したことがあるそうです。人気ですね~。癒されたいなぁ。みきゃんは「みかん」だと思いますが、バリィさんは何でしょう?今治市の「バリ」から来ているそうです。そして、船の形の財布を手に持っているそうです。船はタトゥーでも彫られる事が多いモチーフですが、帆船が...
02017/01/26 -
駅弁大会とお土産。
おはようございます~。今日から阪神百貨店で「駅弁とうまいもんまつり」が行われているそうです。全国から約260種類もの駅弁が揃うそうです。ちょっと旅行気分を味わえそうですね。旅行に行くと、その土地の観光地を回ったり美味しい物を食べたり色々な楽しみ方がありますがタトゥーを彫ると言うのも一つの楽しみ方です。海外の方は「お土産に彫りたい」とおっしゃられる方も多いです。大阪っぽいモチーフもそうですし、「桜」な...
02017/01/25 -
初天神梅花祭と鷽鳥。
おはようございます~!今日明日と、大阪天満宮で初天神梅花祭が行われ、オリックスや阪神の選手たちが福玉まきをしたりもするそうです。福玉をキャッチするためにグローブをはめてくる人もいるそうです。同日に鷽替え神事も行われます。一風変わった神事で、集まった人達とその場をぐるぐる回って鷽鳥御守を交換して回るのです。交換することで、ついた嘘の罪滅ぼしが出来るそうです。ツバメはタトゥーモチーフとしてアメリカン...
02017/01/24 -
ワッハ上方パネル展と似顔絵。
おはようございますっ!現在、なんばグランド花月で上方演芸の殿堂入りを果たした演者のイラストパネル展が行われているそうです。殿堂入りは大阪府知事が表彰しているのだそうです。色々な仕事があるのですね。似顔絵などでも描かれるようなデフォルメされたイラストの様です。恋人や家族や好きな俳優や女優などの顔をポートレートタトゥーとして彫る方も多いですが、デフォルメしたイラストタッチのデザインも良さそうですね。...
02017/01/23 -
大阪クリエイトフェアと組子。
おはようございます!現在、あべのハルカス近鉄で「大阪クリエイトフェア」が行われているそうです。大阪にゆかりのあるデザイナーさんやメーカーの美しい雑貨や家具などがあるそうです。釘を使わずに、木を組み合わせて様々な模様を作る組子と呼ばれる日本の伝統技術を用いた作品などもあるそうです。組子で表現された模様は着物の模様と似ています。刺青でも伝統的な模様が取り入れられる事もあります。人物の着物の模様はもち...
02017/01/22 -
バイオハザードとVR。
おはようございます。今日は日本橋の上新電機でバイオハザードのVRモードを体験できるそうです。迫力ありそうですね~。VRだと通常より数倍も恐怖を感じるのだそうです。ドキドキですね。更にはグロテスクバージョンも存在するそうです。ウィルスなどの病毒をうつしやすい生物兵器や医療廃棄物などの危険性を「バイオハザード」と言い、危険を知らせるこのバイオハザードのマークはワンポイントタトゥーとして彫られたり、トライ...
02017/01/21 -
お知らせ。
当タトゥースタジオは1月19日(木曜日)17時頃より20日(金曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は21日(土曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/19 -
金沢・加賀・能登展とウルトラマン。
おはようございますっ!現在、阪急梅田店で「旨し。美し。金沢・加賀・能登展」が行われているそうです。九谷焼を代表する作家さんが絵付けしたウルトラマンなどもあるそうです。金色なども使われた九谷焼のウルトラマンやバルタン星人はなんだかとても豪華です。ウルトラマンは海外でも放送されていた様で、ウルトラマンのタトゥーは日本よりも海外の作品が多く見られます。ワンポイントとか可愛いです。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/19 -
マルシェと野菜。
おはようございます!今日は淀屋橋Odona前で「大阪マルシェほんまもん」が行われます。旬の野菜や果物などあり、生産者の方に調理法など教わることも出来るそうです。以前、玉ねぎのデザインをタトゥーとして彫ったことがありますが、野菜や果物をモチーフとして彫る方もおられます。中には体の側面全てをスイカやカボチャやトウモロコシなど様々な野菜や果物のデザインで埋めている方もいらっしゃいます。色鮮やかで綺麗です。健...
02017/01/18 -
日本酒マニアック博と盃。
おはようございます~!現在、梅田ロフトで「日本酒マニアック博」が行われているそうです。マニアックな110銘柄の日本酒が揃い、飲み比べなども出来るそうです。日本酒ファンは多そうですね。ビールやワインのタトゥーは彫られているのは見かけますが、日本酒はあまりないかなぁ。升や盃なんかは日本酒好きな人には良いモチーフとなりそうですね。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/17 -
鬼や妖怪。
おはようございます~。現在、大阪高島屋で「野桑敏哉さん木彫展」が行われています。彫られた鬼や妖怪などの表情がちょっと可愛いです。タトゥーでも鬼や妖怪は彫られる事の多いモチーフです。可愛いイメージの鬼だけでなく、怖さを感じるようなデザインもあります。人によってそのデザインに何を求めるのかは異なりますね。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/16 -
とんど焼きと筆書き。
おはようございますっ!今日は住吉大社など「とんど神事」が行われるところが多いそうです。古いお札やお正月のしめ縄を焼き納めます。その煙を浴びると無病息災なんだそうです。書き初めで書いたものを焼いてその炎が高く上がると、字が上達するとも言われていますね。漢字を筆で書いた様なフォントは、文字のタトゥーでも人気があります。きっちりと綺麗に書いたフォントや、少し崩したようなものなどがあります。一文字で絵にな...
02017/01/15 -
まきと厄除け。
おはようございます~!今日は御堂筋沿いの難波神社で「大阪ぐりぐりマルシェ」が行われます。神社の中で毎月第二土曜日に開催されているマルシェで、前を通ると人が集まっていたりします。今回は菓子まきや商品まきもあるそうです。神事で行われる餅まきみたいなのかな?通常餅まきは、餅をまいて厄をはらう意味があるそうです。タトゥーとしても彫られることの多い招き猫には色々な色がありますが、黒色の招き猫には厄除けの意...
02017/01/14 -
お知らせ。
当タトゥースタジオは1月13日(金曜日)15時頃より出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は14日(土曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/13 -
かまくらと水神。
おはようございます!今日は伊丹空港に「かまくら」が届けられるそうです。秋田県横手市のかまくら職人さんが20tから30tもの雪を使って作られるそうです。実際に入ったりも出来そうです。かまくらには水神を祀るのだそうです。日本らしい行事ですね。刺青の図柄としても人気のある龍や蛇も水神とされます。(使者とも言われますね。)大阪は全然雪が降りませんね。寒くなくて良いのですが。。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/13 -
君の名は。のお店。
おはようございます~!今日から大丸心斎橋店で「君の名は。」のスペシャルショップがオープンするそうです。心斎橋は物販だけの様ですが、東京ではカフェもあって最大7時間待ちになったそうです。大人気ですね~。トトロなどは海外でも人気の様で、タトゥーで彫りたいという方もいらっしゃいます。「君の名は」もそうなるのかなぁ。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/11 -
十日戎と恵比寿様。
おはようございます!今日は十日戎ですね。大阪でも今宮戎神社など各地で行われていますが、豊中の服部天神宮では福餅も授けるのだそうです。大阪は他の府県と比べてえびす講が行われる社寺が段違いに多い様です。何故かなぁ~。恵比寿様好きが多いのかな?刺青で恵比寿様を彫る人が多いとは感じませんが。。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/10 -
成人の日と階段。
おはようございます!今日は「成人の日」ですね。あべのハルカスでは、新成人の方が地下1階から60階まで1637段の階段を歩いて上るイベントを行うそうです。上りきるまでにどれ位の時間がかかるのかなぁ?階段をモチーフにしたタトゥーもあります。なんだかミステリアスな感じがします。その階段の先には何があるのか。彫った人にしか分からないですね。成人記念にワンポイントなどどうでしょうか。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/09 -
コンパスやロケットや幾何学模様のワンポイントタトゥーをアップ!
ワンポイントタトゥーの画像集に、画像を追加しました!まずはコンパスと矢のデザインです。人生の道しるべと言った意味もあるコンパスは、男性、女性を問わず人気のモチーフの一つです。矢だけでなく、違うモチーフをプラスするのも良いですね。次はキャラクターのロケットのデザインです。コミカルなイメージが良い感じですね。周りの星も丸みのある形にしています。次は太陽の幾何学模様のデザインです。古代の壁画に描かれてい...
02017/01/08 -
白馬神事と白色。
おはようございますっ!今日は住吉大社で「白馬神事」が行われるそうです。年の初めに白毛の馬を見ると、一年間無病息災で過ごせるのだそうです。白い動物は神様の使いだと聞きます。白い動物はとても珍しいため、神聖な動物とされたのが理由だと言われています。タトゥーの場合は白いインクはありますが、肌に白を入れても肌の色があるため真っ白には残りにくいため白色は水色など違う色で表現したり白色のインクはハイライトとし...
02017/01/07 -
大阪市消防出初式とヒーロー。
おはようござます~。今日は大阪南港ATCで大阪市消防出初式が行われるそうです。パレードや一斉放水などが行われ、大阪市消防局とトミカがタイアップして生まれたセイバーミライと言うヒーローがやって来るそうです。最近はアニメやゲームのキャラクターをタトゥーとして彫る事が多くなりましたが、ヒーローものはまだないですね。スパイダーマンやウルトラマンはモチーフになったりしますが、○○レンジャーとかも流行ったりするか...
02017/01/06 -
初競りとピースサイン。
おはようございます~!今日は毎年話題になる築地でのマグロ初競りが行われたそうです。今年は過去2番目に高い値がついたそうです。築地は今年で最後になりそうだからかな?競りは指で数字を示したり、独特な方法で行われていますね。人差し指と中指を立てると「2」をあらわすのと、ピースサインでもありますね。日本では写真に写るときや、勝利を表したりしますね。このピースサインをタトゥーとしてイラストっぽく彫ることもあ...
02017/01/05 -
新春獅子舞。
おはようございます!今日はフェスティバルプラザで獅子舞や餅つきが行われるそうです。新春感たっぷりですね~。獅子舞は豊年を祈り、悪を祓う目的で舞うのだそうです。刺青では唐獅子は彫られる事が多いですが、獅子舞はあまり見かけません。歌川国貞が描いた獅子舞に桜の花が一緒に描かれてるのを見ましたが、桜の花との組み合わせも良さそうですね。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02017/01/04 -
餅つきと文化。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今日は大阪南港ATCで「三味線もちつき」が行われるそうです。三味線の演奏と共に餅つきが行われ、クライマックスにはスピード感あふれる餅つきになるそうです。なんと無形文化財でもあるそうです。最近はノロウィルス流行から、餅つきを中止したりついた餅は食べずにあらかじめ用意した餅を食べたりするそうです。様々な文化は形を変えて受け継がれていくので...
02017/01/03