大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2016年06月

  1. お知らせ。

    当タトゥースタジオは6月29日(水曜日)17時頃より30日(木曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は7月1日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/29
  2. ハワイフェアとプルメリア。

    おはようございます!今日から阪急うめだ本店で「ハワイフェア」があるそうです。日本初登場のホットドッグや毎日ハワイミュージックのライブなどもあるそうです。ハワイの雰囲気を味わえそうです。ハワイをイメージする花と言えばプルメリアやハイビスカスが有名ですよね。プルメリアをタトゥーのモチーフとして選ばれる女性もいらっしゃいます。いくつかの花を重ねたり、一つだけをワンポイントで彫ったデザインなどがあります。...

    2016/06/29
  3. 軽トラ夕市とモズ。

    軽トラ夕市とモズ。

    おはようございますっ!今日は御堂筋から少し東に入ったJA大阪センタービル前で、「軽トラ」夕市が行われるそうです。大阪府内各地からの旬の地物野菜が販売されるそうです。その土地のものを食べるのは、体に良いそうですね~。大阪府の公式マスコット「もずやん」も来るそうです。「もずやん」は鳥のモズをモチーフにしているそうです。モズは大阪府の府鳥だそうです。漢字で書くと「百舌」ですが、モズはウグイスなどの鳴き声...

    2016/06/28
  4. 沖縄展と夕日。

    おはようございます!今日はあべのハルカス近鉄で「めんそーれ!沖縄展」が行われているそうです。沖縄はもう梅雨明けしているそうですね。沖縄には絶景の夕日が見られる場所がいくつかあるそうです。海に沈む夕日は綺麗だろうな~。ヤシの木や海などと夕日をデザインしたタトゥーも徐々に人気が高まっています。フレームに収めたようなデザインですね。大阪の梅雨明けはまだまだでしょうね~。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/27
  5. シンプルな蓮の花やハートと十字架などのタトゥー画像をアップ!

    シンプルな蓮の花やハートと十字架などのタトゥー画像をアップ!

    ガールズタトゥーの画像集を更新しました!まずはシンプルなラインだけで表現した蓮の花のタトゥーです。これからの季節はサンダルなどを履く機会も増えるので、ちらりと見える位置で可愛いですね。次はハートと無限大マークと十字架を組み合わせたデザインです。先ほどよりも太いラインですね。ハートと無限大マークが絡み合っています。その上に小さめの十字架。バランスのとれたデザインです。ガールズタトゥーへアップしている...

    2016/06/26
  6. ホーム酒場とレトロ。

    おはようございます!明日まで、京阪中之島駅のホームや電車内は、ホーム酒場となっているのだそうです。レトロな雰囲気の酒場をイメージしているそうで、ホームにはビールケースを並べたイスがあったり電車の中にはちゃぶ台があったりするそうです。普段通勤や通学で乗る電車でお酒を飲んだりおでんを食べたり出来るそうで、普段とのギャップを楽しみに、お祭り気分で賑わっているそうです。どんなジャンルでもレトロなものが好き...

    2016/06/24
  7. お知らせ。

    当タトゥースタジオは6月21日(火曜日)17時頃より23日(木曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は24日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/21
  8. 国際ヨガデー。

    おはようございます!今日は「国際ヨガデー」と言うことで、大阪国際交流センターでは無料のヨガレッスンが受けられるそうです。体を動かすのも良いですね~。ヨガのポーズは、体が硬いと難しいのかな。ヨガの本場インドでは、植物の染料で体を装飾するヘナタトゥーと呼ばれるものがあります。ヘナのデザインは花やブレスレットの様な女性らしいデザインが多く、それをいかしたデザインを本物のタトゥーとしてオーダーされる方も...

    2016/06/21
  9. 大阪なにわの伝統野菜。

    おはようございます!今日はなんばウォークで、大阪中河内の特産品フェアがあるそうです。クイズに答えると、野菜やぶどうがもらえるそうです。その土地の旬のものは美味しいし、健康にも良いそうです。今回紹介されているのは八尾のえだまめや、柏原のぶどうなどのようですが、大阪には「なにわの伝統野菜」と呼ばれる概ね100年前から大阪府内で栽培されてきた野菜があります。江戸時代が発祥とされる「金時人参」もなにわ伝統野...

    2016/06/18
  10. 大阪コインショー。

    おはようございます!今日からOMMビルでは、「大阪コインショー」が行われるそうです。真田幸村の頃の慶長大判金などの貨幣の展示や、造幣局工場見学なども出来るそうです。刺青の図柄では、縁起が良いと言う事で小判が彫られたりもします。時代によって色々な貨幣があるので、勉強になりそうですね~。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/17
  11. ローカルライフ。

    おはようございますっ!今日は阪神梅田店で「奈良・奥大和のものづくり」展が行われています。奈良県の南部や東部、神々と伝説に包まれた山岳地方を奥大和と言うのだそうです。都会を離れて、奥大和に移住する方も多い様で、移住してローカルライフを楽しむ人達のトークイベントもあるそうです。ローカルライフではゆったりとして時間を過ごす事ができるのかな。タトゥーのモチーフで砂時計を選ば方も多くいらっしゃいます。時間...

    2016/06/16
  12. お知らせ。

    当タトゥースタジオは6月15日(水曜日)は出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は16日(木曜日)から営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/15
  13. 御田植神事と音楽の力。

    おはようございます!今日は住吉大社で「御田植神事」が行われるそうです。田んぼや植え付ける苗に宿る穀物の力を増やす目的で、音楽を奏でて踊りを舞うのだそうです。重要無形民俗文化財に指定されている儀式なのだそうです。植物に音楽を聞かせて育てると味が違うと言われたりしますが、この儀式から来ているのでしょうか?当タトゥースタジオでもBGMとして音楽を流しています。彫られている時に気が紛れる効果もあります(?)...

    2016/06/14
  14. 鵜。

    おはようございます!今日は京阪京橋駅で「鵜飼や宇治茶のキャンペーン」が行われるそうです。かがり火の下で行われる鵜飼は、趣がありそうですね~。鵜飼は日本だけの話しかと思ったら、そうでもないそうです。中国でも観光地での観賞用として行われているそうです。ヨーロッパでは昔に、スポーツとしての鵜飼があったのだそうです。貴族の遊びですかね。日本で行われている鵜飼は、ウミウと渡り鳥なのだそうです。最近、鳥のシル...

    2016/06/13
  15. ダルマと鳳凰のタトゥー画像をアップ!

    ダルマと鳳凰のタトゥー画像をアップ!

    ジャパニーズタトゥーの画像集を更新しました!まずは、男性の胸から肩へかけての鳳凰のデザインです。部位に上手くフィットするように、鳳凰が羽を広げて飛ぶ姿をバランスよくデザインしています。次はダルマのタトゥーデザインです。こちらは男性の肩甲骨辺りへ彫っています。通常ダルマの目は願いを込める際に片側に丸を入れて、願いが叶った時にもう片方に丸を入れますが、このダルマには片方にダイヤモンド、もう片方には「...

    2016/06/12
  16. みかんジュース蛇口。

    おはようございますっ!現在、阪神梅田本店では「四国味めぐり」が行われているそうです。四国4県の名物グルメを立ち食い、立ち飲みで味わえるそうです。愛媛からは、蛇口をひねってみかんジュースを入れるお店が出ているそうです。愛媛の小学校には「みかんジュースが出てくる蛇口がある」と言う話を聞いたことがあるような、ないような。でも実際には愛媛県の学校にもご家庭にも、そんな蛇口はないそうです。蛇口にも色々なデザ...

    2016/06/11
  17. 沖縄展と渡し舟。

    おはようございます!現在阪急梅田店で「おいしい かわいい 沖縄展」が行われています。琉球舞踊や音楽ライブなどのイベントも毎日行われているそうです。リトル沖縄とも言われる大阪の大正区は無料の渡し舟も沢山あるそうです。大阪は海や川が近くにあっても船に乗る機会はなかなかないので、リトル沖縄を散策しながら渡し舟に乗るのも良さそうです。船のタトゥーモチーフと言えばアメリカントラディショナルスタイルでデザインさ...

    2016/06/10
  18. お知らせ。

    当タトゥースタジオは6月8日(水曜日)15時頃より9日(木曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は10日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/08
  19. キャンドルの光。

    おはようございますっ!今日は西梅田で1000000人のキャンドルナイトが行われます。西梅田にあるビルが2時間だけ消灯されたり、CandleJUNEさん演出によるキャンドルの光を楽しめたりするそうです。ろうそくの光って癒されますよね。CandleJUNEさんが演出すると、どんな光になるのだろう。JUNEさんは腕や胸など大きな範囲でトライバルタトゥーを彫られていますね。独特のスタイルがありますね。トライバルデザインと言っても、色々...

    2016/06/08
  20. 蛍とパワースポット。

    おはようございます!現在、桜ノ宮の太閤園では「ホタル物語」が開催されているようです。太閤園は日本庭園や宴会場などがあるとても広い敷地だそうで、木々の中を散歩しながらホタル観賞が出来るそうです。平日は施設を利用しなくてもホタル観賞だけでOKだそうです。20時以降がよく見られるそうです。太閤園の中にはパワースポットもあるそうなので、ついでにパワーもゲットできそう。タトゥーモチーフの中には、縁起の良いとさ...

    2016/06/07
  21. 閻魔大王像。

    おはようございます!現在総持寺では、閻魔大王像の特別公開をされているそうです。閻魔大王は地蔵菩薩の化身でもあるそうです。今回の公開では、閻魔大王像と地蔵菩薩像ともの公開だそうです。閻魔大王は刺青の図柄として、デザインされることも多いです。メラメラと燃える炎を背景に彫っているものが多いですね。地獄に落とされないように、生きていきたいですね、、、☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/06
  22. ホタルの夕べ。

    おはようございます!今日はなんばパークスでホタルの夕べが行われるそうです。街中でせせらぎの音を聞きながら、蛍の光を楽しめるのは良いですね。蛍の光はライトの光とは違い、幻想的な雰囲気を感じます。蛍の光には3つの種類があるそうです。雌を誘う為の光、攻撃された時の光、敵を驚かせる光、だそうです。光っていない蛍を見つけたら、ふーっと息を吹きかけると光るのだそうです。お尻のあたりが光っているように蛍をデザイ...

    2016/06/05
  23. 城北公園フェアと菖蒲園。

    おはようございます!今日は城北公園で「城北公園フェア」が行われるそうです。元BARBEE BOYSの杏子さんもライブを行うそうです。ハスキーボイスが特徴の杏子さんですが、その声になるようにと枕に顔を押し付けて長時間絶叫し続け、ハスキーボイスを手に入れたそうです。そんな事をされていたのですね~。城北公園では現在菖蒲園も開園しているそうです。花しょうぶが見ごろを迎えているそうなので、園内を散歩するのも良さそうで...

    2016/06/04
  24. 龍のタッチアップタトゥーをアップしました!

    龍のタッチアップタトゥーをアップしました!

    カバーアップタトゥーの画像集に、画像を追加しました!まずは龍のタッチアップタトゥーです。元々あった龍のトライバルのデザインを、ラインを綺麗に整のえて爪やヒゲなど足してバランスも調整しています。次はバッファローのカバーアップタトゥーです。元あった蝶のデザインをバッファローの頭部のシルエットですっぽりと覆っています。顔の半分にトライバル模様を透かしの様にデザインしているので、重く見えません。カバーアッ...

    2016/06/03
  25. お知らせ。

    当タトゥースタジオは6月1日(水曜日)17時頃より2日(木曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は3日(金曜日)より営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2016/06/01
  26. ベルギービールウィークエンドと小便小僧。

    おはようございます!今日から新梅田シティワンダースクエアで「ベルギービールウィークエンド」が行われるそうです。先日行われていたオクトーバーフェストはドイツビール。今回はベルギービールだそうです。ベルギービール片手にベルギーの音楽も楽しめるのだそうです。ベルギーと言えば小便小僧とワッフル。先日四ツ橋筋を通ると、ワッフルを手に持った小便小僧の大きな像がありました。インパクトあります。カフェのようでした...

    2016/06/01