ARCHIVE : 2015年09月
-
お知らせ。
当タトゥースタジオは9月29日(火曜日)から30日(水曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は10月1日(木曜日)から営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02015/09/29 -
パソコンの日だそうです。
おはようございます!今日は「パソコン記念日」だそうです。パソコンブームの火付け役となった機種が発売された日だからだそうです。今ではほとんどスマホですね。便利になりました。デスクトップパソコンやキーボードのデザインをタトゥーとして彫っている画像をたまに見かけますが、数十年後には全く違ったものを見るようになるのかなぁ。iPhoneも「古い~!」ってなるのかなぁ。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02015/09/28 -
中秋の名月は満月じゃない。
おはようございます!今日は「中秋の名月」だそうです。月が綺麗に見える日かと思いますが、満月は明日だそうです。まあ、今日も明日も綺麗に見える絶好のチャンスと言うことですね(?)。秋は空気が澄んでいるので、秋が月見のシーズンになったのだそうです。たまたま夜空を見上げたら綺麗な満月が見えたと言う時もありますが、今日と明日はよく見てみよう。先日、月としずくのタトゥー画像をアップしましたが月はモチーフとして...
02015/09/27 -
女性らしい月としずくのタトゥー。
ワンポイントタトゥーの画像集に、月としずくのデザインをアップしました。月の形の中は、女性らしく可愛い柄。しずくも色を分けたりと、キュートなオーナメントとなりました。シンプルな三日月のワンポイントも良いけれど、飾りを足すのも可愛いですね★月のデザインでも三日月、半月、満月とそれぞれに違ったイメージがあります。ワンポイントタトゥーの画像集などでも色々と参考にしてみて下さいね!ワンポイントタトゥーの画像...
02015/09/25 -
畳の日。
おはようございます~!!シルバーウィークも終わり、しっとり雨が降る今日はアメリカ村も静かです。今日は畳の日だそうです。畳の部屋ってイグサの良い匂いがしますよね。でも畳の部屋に入ることはあまりないなぁ。一般的なタトゥースタジオでは施術用のベッドのを使いますが、日本の伝統的な手彫りの場合は畳の上で彫ったりします。イグサの匂いでリラックス効果を狙ってと言う訳ではないと思いますが。。☆ LUCKY ROUND TATTOO ...
02015/09/24 -
三角公園でライブ。
おはようございます!今日は当タトゥースタジオの目の前の三角公園で、ダンスのパフォーマンスやライブなどが行われるそうです。「発見・創造・発信」をコンセプトに情熱溢れるアーティストDJ、ミュージシャン、ダンサーの表現の場を提供と言うイベントだそうです。昨日も行われていて、惚れ惚れするような歌声や、少し緊張気味な歌声など様々でした。すごく沢山の人が集まっていました。アメリカ村は車通行禁止ではないのですが、...
02015/09/22 -
岸和田だんじり祭りと彫物。
おはようございますっ!今日は岸和田だんじり祭の本宮だそうです。昨日から始まっているそうで、見事なやり回しが披露されていたそうです。岸和田の人々にとっては待ちに待った日でしょうか。走っているときには見えませんが、山車の彫物も素晴らしいと解説されていました。昔は水滸伝や三国志などをテーマに彫られている事が多かったそうですが、今は地域に伝わる伝説などを基に物語に沿った彫物もあるのだそうです。少しタトゥー...
02015/09/20 -
カラフルな飛び出す虎のタトゥー画像をアップ!
カラーのタトゥー画像集に、カラフルな飛び出す虎のデザインをアップしました!とても鮮やかな発色で、インパクトがあります。海外からのご年配のお客様で、ずっとタトゥーを入れたかったけれどどんなデザインにしようか迷っていて当スタジオのホームページを見て入れようと決められたとの事でした。嬉しいですね~。若い方のタトゥーが増えていると言われますが、色々な年齢層のお客様がいらっしゃいます。年齢に関係なく、彫りた...
02015/09/18 -
大阪市立図書館で頭骨が展示されてるみたい。
おはようございます~。「天王寺動物園100年」展をやっているそうです。シマウマやハイエナの頭骨やキーウィの剥製の展示などがあるそうです。気になる。頭骨のタトゥーデザインと言うと、バッファローの頭骨などがあります。昔インディアンたちはバッファローを狩り、一部の部族では衣食住の全てをバッファローに依存した生活を送っていたそうです。バッファローには「偉大な獣」や「大いなる大地の象徴」と言う意味もあるそうで...
02015/09/16 -
大阪寿司の日だそうです。
おはようございます~。今日は「大阪寿司の日」だそうです。大阪寿司って?木型に穴子や鯛などの具材と酢飯を詰めて箱寿司などのことだそうです。箱寿司は見た目の美しさから「二寸六分の懐石」とも呼ばれているそうです。二寸六分は木枠の内寸の一辺のサイズだそうです。この小さなサイズに懐石の良さがぎゅっと凝縮されている様です。ワンポイントタトゥーなどの小さなサイズでも、大阪寿司の様に凝縮された良さを表現できれば良...
02015/09/15 -
腕への筆記体と細めラインの翼のタトゥーをアップ。
文字のタトゥー画像集を更新しました!筆記体と翼のタトゥーです。男性の左腕に「la esperanza」の文字とその上に翼をアレンジした細いラインのトライバルの様なデザインを組み合わせています。左右対称のデザインも良いですが、今回の様に左右が少し異なる感じも動きがあって良いですね!その他の文字のデザインなどは>> 文字のタトゥー画像集でチェックしてみて下さい!!********************************LUCKY ROUND TATTOOラ...
02015/09/14 -
お知らせ。
当タトゥースタジオは9月10日(木曜日)から11日(金曜日)まで出張の為、留守にしております。ご来店やお電話でのご相談は12日(土曜日)から営業致しますのでそれ以降でお願いします。メールでのご相談は順次返信致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願いします!!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...
02015/09/10 -
菊の節句は風流。
おはようございます!今日は9月9日で、9が二つ重なるとてもめでたい日だそうです。菊の節句と呼ばれていて、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んで邪気を祓ったりするそうです。なんだかとっても風流です。そんな風にゆっくりと時間を過ごすのも良いですね~。日本では菊は刺青の図柄として、古くから人気があります。不老長寿の薬効もあるそうで、長生きの願いを込めて選ばれる事もあります。何色の菊を浮かべると一番綺麗かなぁ。昨...
02015/09/09 -
白露な季節。
おはようございます!今日は暦上の区切りの一つ「白露」なんだそうです。「大気が冷え始めて、露ができる頃」ですって。この前まで「夏だー!暑いー!」と言ってたのに、めっきり涼しくなりましたよね。「露ができる頃」と言う事ですが、この露(つゆ)って綺麗ですね。タトゥーでも花びらの上に露を一緒にデザインして、美しさを表現する事もあります。立体感も出ますね。☆LUCKY ROUND TATTOO☆...
02015/09/08 -
彦八まつりと火消しと刺青。
おはようございます!今日は毎年恒例の上方落語のお祭り「彦八まつり」が生國魂神社で行われるそうです。上方落語の原型を作ったとされる米沢彦八さんを称え、毎年落語家の文化祭、ファン感謝デーとして開催されているそうです。今年は桂文珍さんが実行委員長だそうです。落語家さんによる奉納落語や、桂文枝が率いるハワイアンバンドの演奏もあるそうです。「火事息子」と言う古典落語では、全身に見事な刺青を入れた火消しが登場...
02015/09/05 -
ブラック&グレーのハイビスカスのタトゥーをアップ。
ブラック&グレースタイルのハイビスカスのタトゥーです。南国に咲く花らしく、大きな花びらが特徴的です。ハイビスカスと言うと色鮮やかな赤色をイメージしますが、ブラック&グレーでもしっくりくるデザインです。その他のブラック&グレーの作品は下記からチェックしてみて下さいね!>>> ブラック&グレーのタトゥー画像集9月に入り夏ももう終わりに近づいていますね。朝晩もだいぶ涼しくなり、秋の気配を感じます。南国では毎...
02015/09/02