大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2014年09月

  1. クレーン。鶴?

    おはようございます!今日はクレーンの日なんだそうです。クレーンは英語でcraneと言うそうです。鶴もcraneです。クレーンの形が鶴に似ているので、同じ名前が付けられたのだそうです。工場萌えが話題になっていた事もありますが、工場好きな人も多そうなのでクレーンのタトゥーにはどんなのがあるかなと調べてみましたが、鶴や折り鶴のタトゥーが検索されて、クレーンは見つかりませんでした。工場の煙突やクレーンなど、構造が美...

    2014/09/30
  2. お知らせ。

    当タトゥースタジオは本日9月29日(月曜日)は、留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたら、お気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/09/29
  3. トライバル模様の星のタトゥー。

    トライバル模様の星のタトゥー。

    ホームページのワンポイントタトゥー画像集を更新しました!> LUCKY ROUND TATTOOのワンポイントタトゥー画像集はコチラ女性の首の後ろへの星のタトゥーです。中にトライバルの様な柄をデザインした星と、黒い星を組み合わせています。男性、女性を問わないデザインかと思います。デザインとサイズが違う星を組み合わせる事で、オリジナリティが出ますね。星のワンポイントタトゥーでも、中に模様をデザインしたりノーティカルスタ...

    2014/09/28
  4. 渦巻き。

    おはようございますッ!今日と明日は長居公園で、お笑いライブや大阪の飲食店の屋台が楽しめる「オオサカガーデン」と言うイベントが行われるそうです。お笑いライブに出演するゆりやんレトリィバァさんは以前テレビ番組でほっぺたにくるくると渦巻きを描いて、忍者ハットリくんのような恰好をしていました。少し形は違いますが、くるくるした渦巻きの模様はマレーシアのボルネオ島で古くから伝わるボルネオトライバルタトゥーのデ...

    2014/09/27
  5. 大阪の古典芸能展。

    おはようございま~す!現在、船場エリアでは大阪の古典芸能に関する展示などが行われているそうです。古典芸能とは古くから続く日本固有の伝統的なもので、能、狂言、文楽など色々とあるそうです。能の舞台で使用される般若の面は、刺青のモチーフとしても日本だけに限らず海外でも人気があります。般若のタトゥーの意味については、> 般若のタトゥーの意味のページからチェックしてみて下さいね!古典芸能には普段触れる事がない...

    2014/09/26
  6. 思いのタトゥー。

    おはようございます!ACミランの本田選手が、またまたゴールを決めたそうですね~。現在、得点ランキング1位だそうです。サッカーはタトゥーを入れている選手も多いですが、ACミランの選手にもいますね。ミッドフィールダーのサリー・ムンタリ選手はアラビア文字でコーランのタトゥーを入れているそうです。皆さん、色々な思いがあって入れているのですね~。本田選手、今後にも期待です!!!☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/09/25
  7. 萩まつり。

    おはようございます!豊中にある「萩の寺 東光院」では今日まで萩まつりが行われているそうです。庭園には約3,000株もの萩が植えられていて、今が萩の花の見頃なんだそうです~。萩の花ってどんな花?しだれた枝の先に沢山の小さな赤紫の花をつけるのだそうです。日本全国で咲いているそうなので、あまり意識せずに見ているのかも知れません。タトゥーでは色々な種類の花をデザインしますので、もっと沢山の花を見てみたいな。ち...

    2014/09/24
  8. アジアンマーケット。

    おはようございまっす!秋晴れです!!今日は秋分の日ですね。大阪の高津宮ではアジアンマーケットが開かれるそうです。インドやネパールなど色々な国のお料理が楽しめるブースがあったり、アジア雑貨のブースがあったり、癒しブースがあったり、一風変わったマーケットとなりそうですね。インドの女性は祝い事やお祭りの際にはメヘンディと呼ばれるボディペイントを手や足に描くのだそうで、ヘナタトゥーとも呼ばれています。メヘ...

    2014/09/23
  9. 水彩画のような鳥のタトゥー。

    水彩画のような鳥のタトゥー。

    カラータトゥーのギャラリーに画像をアップしました!女性の足への水彩画のようなデザインの鳥のタトゥーです。カラフルに色が混ざった絵の具のパレットに鳥のシルエットを描いた様なデザインです。素敵な色合いですね~。大きく羽を広げて自由に飛ぶ鳥のイメージも良い感じ!アウトラインを引いて中に色を入れるタトゥーが一般的ですが、周りの色でモチーフを描くと言うのも良いです!!!カラーのタトゥー作品は> カラータトゥー...

    2014/09/22
  10. inochiとハート。

    おはよう、おはようございます!今日は大阪の中之島で「inochiフェスタ」が行われるそうです。AEDの講習会や、陸上の朝原選手などトップアスリートとのスポーツイベントが行われるそうです。他にもSCANDALのライブやダンスパフォーマンスなど盛りだくさんの内容の様です。青空の下で、色々な体験が出来そうですね~。今回のイベントでは、ハート型のシンボルマークが使われています。ハートマークは心臓を表す形として古代より使用...

    2014/09/21
  11. 赤い彼岸花。

    おはようございます!今日から大阪の四天王寺では秋季彼岸会が行われるそうです。秋分の日とその前後3日を彼岸と言うのだそうです。そう言えば、先日彼岸花が咲いているのを見ました。彼岸花は曼珠沙華とも言うのだそうで、天上の花と言う意味もあるのだそうです。タトゥーのモチーフとしても人気がありますね。赤い花が群生して咲く様子は、秋らしくとても綺麗ですね。大阪で沢山見れる場所はあるかなぁ?☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/09/20
  12. うどん日本一?

    おはようございます~!今日から万博公園では、うどん日本一決定戦「U-1グランプリ」が開催されるそうです。日本各地のうどん17店が参加して、グランプリを決定するそうです。太い麺が特徴の伊勢うどんなど、ちょっと変わったうどんも楽しめそうです。会場内には大阪プロレスの特設リングなどもあるそうです~。くいだおれ太郎を真似た「くいしんぼう仮面」やえびす様を真似た「えべっさん」など大阪では有名かと思いますが、他県...

    2014/09/19
  13. イヌとパンダ。

    おはようございます~!現在、当タトゥースタジオのある心斎橋の、大丸で「いぬとパンダ」の写真展が行われているそうです。動物写真家が今まで撮りためた写真の中から、犬とパンダばかりを180点集めた展示なのだそうです。どちらも癒される存在ですね~。犬はペットとして飼っている方も多く、最近では亡くなった犬との思い出として、ポートレートタトゥーを入れる方もいらっしゃいます。パンダはキャラクターっぽい可愛いデザイ...

    2014/09/18
  14. お知らせ。

    当タトゥースタジオは本日9月17日(水曜日)は、留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたら、お気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/09/17
  15. No pain, No gainのタトゥー!

    No pain, No gainのタトゥー!

    ホームページを更新しました!!文字のタトゥーギャラリーに「No pain, No gain」の英文のタトゥーを追加しました。筆記体の「No pain, No gain」の文字を飾りを付けてアレンジしています。日本語にすると「苦労なくしては得るものがない。」と言った意味になるでしょうか。深い言葉ですね!タトゥーにも痛みはつきものです。痛みなくして、得るものなし!!!文字にも色々なフォントがありますので、文字のタトゥー画像集を参考に...

    2014/09/16
  16. 脱出!

    おはようございます!今日は連休最終日ですね~。大阪のなんばウォークでは、リアル脱出イベント「なんば地下帝国からの脱出」が行われているそうです。今日が最終日との事ですが、どんな仕掛けがあるのかな~。アメリカ村でも脱出イベントが毎日行われているそうですが、どれ位の確率で脱出できるのかなぁ?脱出と言えば(?)、刺青の図柄では水滸伝に登場する張順と言う人物が、水門を破るシーンが有名です。> 張順 水門破りの...

    2014/09/15
  17. フィエスタ・メヒカナ。

    おはようございます!今日は大阪梅田の新梅田シティで「フィエスタ・メヒカナ」と言うメキシコのお祭りが行われているそうです。今年で18回目の開催との事で、マリアッチの演奏ありメキシカンフード屋台あり、メキシコグッズを販売するお店ありと盛り沢山の内容だそうです~。メキシコと言えば(?)、タトゥーモチーフで有名なシュガースカルでしょうか。少し前にシュガースカルのメイクを施した女性のタトゥースケッチをデザイン...

    2014/09/14
  18. だんじり祭りの彫り物。

    おはようございますッ!今日は大阪の岸和田だんじり祭りが行われますね~。天気も良さそうなので、絶好のだんじり日和(?)となりそうです。昨年は宵宮と本宮合わせて約46万人もの人が訪れたそうです。豪快なやり回しが有名ですが、だんじりに施された彫り物の見事さも一見の価値ありなんだそうです。だんじりのどの部分にどんな風に配置されるか、立体になった時にどの様に木目が現れるかなどを考えながら下絵を作り上げていくそ...

    2014/09/13
  19. クラシックで御堂筋に賑わいを。

    おはようございます!明日まで大阪の中之島周辺では、様々な場所でクラシックの演奏が行われているそうです。御堂筋や中之島界隈に賑わいを作り出す事が目的との事で、無料の公演も沢山あるそうです。ピアノにヴァイオリンにサックスなど、内容も色々です。普段にクラシック音楽を聞く事はほとんどなくても、気軽に楽しめそうですね~。タトゥーでは音楽にまつわるモチーフと言うと、ト音記号などの音符や五線譜などをデザインする...

    2014/09/12
  20. 十字架に巻き付く蛇のタトゥーなどをアップ!

    十字架に巻き付く蛇のタトゥーなどをアップ!

    ブラック&グレータトゥーの画像集を更新しました!まずは十字架に巻き付く蛇のタトゥーです。十字架を守る様に威嚇する蛇が、ブラック&グレーのスタイルとよくマッチしていてGOODです。次はサソリのタトゥーです。サソリは女性にも人気のあるモチーフです。頭から毒のある尾の先へ向かうカーブが良い感じです!どちらもデザインは全く異なりますが、ブラック&グレーの良さが出ていますね!ブラック&グレーのタトゥー画像集で、...

    2014/09/11
  21. お知らせ。

    当タトゥースタジオは本日9月10日(水曜日)は、留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたら、お気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/09/10
  22. スーパームーンとめでたい日。

    おはようございますっ!皆さん、昨日の中秋の名月はご覧になりましたか?「見てなかった!」と言う方に朗報!今日は「スーパームーン」を見る事が出来るそうです。月が地球に接近して、通常よりも大きく見えるのだそうです。今年最後のスーパームーンの様です。雲やもやの影響によっては通常の月と変わらない場合もあるそうです。綺麗に見えると良いですね~。中国の陰陽思想では奇数は「陽」で、一桁の奇数で一番大きな「9」が二...

    2014/09/09
  23. 中秋の名月だよ~。

    おはようございます!今日は中秋の名月ですね。当タトゥースタジオのある大阪では、住吉大社や天満宮でお月見のお祭りが行われるそうです。住吉大社の赤い橋と丸いお月様の組み合わせはとても雅な感じですね~。大阪は曇りのち晴れの天気予報なので、綺麗なお月様が見られると良いですね~。月はタトゥーモチーフでもデザインする事が多いです。三日月と星を組み合わせたデザインなども人気がありますね。月のタトゥーの意味を紹介...

    2014/09/08
  24. 河内のど真ん中で。

    おはようございます!今日は、河内のど真ん中と言われる八尾の久宝寺緑地で「河内音頭大盆踊り大会」が行われるそうです。盆踊りグランプリや全国各地のB級グルメ屋台などが楽しめるそうです~。大阪の盆踊りでは河内音頭が話題になる事が多いですが、全国には珍しい盆踊りもあるらしく、愛知県や岐阜県では荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」を盆踊りで踊るのだそうです。盛り上がりそうですね~。ダンシング・ヒーローは...

    2014/09/07
  25. 落語家さんのお祭り。

    おはようございますっ!今日は大阪の生國魂神社で落語家さんのお祭り「彦八まつり」が行われるそうです。落語家さんレシピの焼うどんや落語のお話にちなんだポン菓子などおもしろ屋台があったり、演芸バトルが繰り広げられたり、企画も盛り沢山だそうです~。今年は実行委員長が気象予報士の資格を持っているので、屋台にはてるてる坊主が吊るされているそうです。てるてる坊主は日本独特の風習だそうです。今日の大阪は曇後雨の...

    2014/09/06
  26. 大阪880万人訓練だそうです。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオのある大阪で「大阪880万人訓練」が実施されるそうです。午前11時に緊急速報メールが送信され、受信を知らせる着信音が一斉に鳴るそうです。音が出る様に設定している人が多く集まる場所だと、色んな音が聞けそう。(どこだろう。。)今回の訓練の趣旨と合う部分もあると言う事で、映画「GODZILLA ゴジラ」とタイアップしたポスターも作っているそうです。海外ではゴジラのタトゥーも...

    2014/09/05
  27. 剣に巻きつく龍のトライバルタトゥー。

    剣に巻きつく龍のトライバルタトゥー。

    剣に巻きつく龍のトライバルタトゥーです。和柄の龍も良いですが、トライバルスタイルでデザインする龍もまた違った良さがあります。龍のお腹もデザインのポイントになります。お腹や背中を見せながら長い体をくねらせて剣に巻きつかせています。龍だけに限らず、そのモチーフの特徴をいかしながら、トライバルデザインにします。トライバルタトゥーの画像集も参考にしてみてくださいね~!********************************LUCKY ...

    2014/09/04
  28. ドラえもんがいる世界?

    おはようございます!今日と言うか、2112年の9月3日はドラえもんのお誕生日だそうです。2112年は98年後の未来ですが、その頃にドラえもんはいるのかな?ソフトバンクの「Pepper」と言うロボットのCMがテレビで流れていますが、一家に一つロボットがいる様になっているのかな?世界は?タトゥーは?どうなってるのかな。100年前のタトゥーと現在のタトゥーでは違う部分も沢山あれば、違わない部分もあったり。どんな未来なのかは分...

    2014/09/03
  29. 宝くじの日で、敗者復活。

    おはようございま~す。今日は「宝くじの日」なんだそうです。宝くじの日には、2013年9月1日から2014年8月31日までに抽選が終わった宝くじではずれ券が対象になり、電波時計やお米などと引き換えできるのだそうです。皆さんちゃんと保管してるのかな?当たるといいですね~!海外では宝くじの当選金額が破格の高額当選などあるそうですが、人生を変えてしまうかも知れない宝くじの当選番号を一つの転機としてタトゥーにする方もい...

    2014/09/02
  30. 八朔とは。

    おはようございますッ!今日から9月。学生さんは新学期の始まりですね。大阪の道明寺天満宮では八朔大祭が行われるそうです。八朔とは旧暦の8月1日(新暦では8月25日~9月23日頃)の事で、この頃には稲の穂が実り始めるので、日頃お世話になっている人に初穂を贈っていた風習が少しずつ形を変え、八朔大祭として田の神に感謝して五穀豊穣や子孫繁栄を願うのだそうです。日本には色々なお祭りがありますが、一つ一つには様々なまつ...

    2014/09/01