大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2014年08月

  1. ガンダムどら焼き。

    おはようございます!今日まで海遊館のある天保山でガンダム展が開催されていて、ガンダムカフェではガンダムメニュー(?)が楽しめるそうです~。ザクカレーやシャアザクカレー、かわいいハロの顔があるどら焼きなど、ガンダムファンにはたまらないメニューなのですね。ガンダムのタトゥーは日本よりも海外で彫られたものを見かけます。ガンダムそのものがデザインされていたり、ジオンのマークをトライバルタトゥーの様に入れ...

    2014/08/31
  2. 国際交流。

    おはようございます!今日は大阪の本町で世界のスイーツや音楽やファッションを楽しむ国際交流イベントがあるそうです。明日はアルピニストの野口健さんの講演もあるそうです。世界の音楽と言っても色々あると思いますが、今日はゴスペルやフラメンコや日本舞踊など、明日はフラダンスやスリランカダンスや南米ボリビア民族舞踊などと言うラインナップで、あまり見た事がない様な世界各国の音楽を堪能できそうですね。タトゥーは日...

    2014/08/30
  3. 折り鶴のタトゥー!

    折り鶴のタトゥー!

    折り鶴のタトゥーです。ガールズタトゥーの画像集に折り鶴のタトゥーを追加しました!3羽の折り鶴です。3色の色紙で折ったイメージですね。折り鶴は日本らしいイメージがあり、海外からのお客さんや女の子に人気があります。今回ご紹介した折り鶴のタトゥーは3羽をデザインしていますが、1羽だけでもワンポイントタトゥーなどシンプルでとても可愛いモチーフかと思います。ガールズタトゥーの画像集では女の子のタトゥー画像を掲載...

    2014/08/29
  4. 日本の金太郎、バルセロナの?

    おはようございますっ!今日から梅田のルクアがリニューアルオープンするそうです。新しいお店が増えたり、改装されたり。西日本初、全国初のお店もあるそうです。気になるのはバルセロナ発のアートキャンディショップです。金太郎飴の様に、どこで切っても同じ柄が見えるキャンディの様です。金太郎は刺青の図柄としても描かれる事があります。大きな鯉にまたがるデザインなど、ダイナミックな構図が多いかな。バルセロナの飴はど...

    2014/08/28
  5. お知らせ。

    当タトゥースタジオは本日8月27日(水曜日)は、留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたら、お気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/08/27
  6. 学業とタトゥー。

    おはようございますッ!当タトゥースタジオのある大阪では市立中学校で昨日から2学期が始まっているそうです。エアコンが完備されて暑さ対策が整ったからだそうです。暑さ対策はされたけど、ニュースでは大きなあくびをしたりみんなとても眠そうでした。1週間早くなることで、どれ位の学力向上が見られるのかな。タトゥーでは数式や元素記号などをモチーフとしてデザインする事もあります。ありとあらゆる(?)ものがタトゥーで表...

    2014/08/26
  7. チキンラーメン56周年。

    おはようございます!今日は「チキンラーメン誕生の日」だそうです。今年で56周年だそうです。大人から子供まで人気のある、定番のラーメンですね~。当タトゥースタジオの周辺でも、インスタントラーメン発明記念館で作れるオリジナルカップヌードルの袋を持った人を見かける事がありますが、大人気のコースだそうで夏休み中などは何時間待ちと言う事もあるそうです。普通のカップヌードルにカスタムして、オリジナルの味が作れる...

    2014/08/25
  8. がんがら火祭りと火消し。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオからは少し離れますが、池田市では伝統の「がんがら火祭り」が行われるそうです。高さ約4m、重さ100kgもの大松明が市内を練り歩くのだそうです~。昔の家屋は耐火素材が使われておらず一度火事になれば町中が火に覆われてしまう大惨事となったため、人々の火に対する恐怖がこの「がんがら火祭り」の歴史の始まりと関係があるそうです。昔は火事になった時に活躍した火消し達の多くは...

    2014/08/24
  9. 色鮮やかな鳳凰のタトゥー。

    色鮮やかな鳳凰のタトゥー。

    男性の太ももへの鳳凰のタトゥー画像です。赤色と青色をメインに使い、色鮮やかな鳳凰となりました。鳳凰はタトゥーのモチーフとして人気があり、今回はカラーでデザインしていますがブラック&グレーなど様々なスタイルの鳳凰デザインがあります。長い尾が特徴的なので、どんな風に尾をデザインするかでもイメージがかなり異なります。ジャパニーズタトゥーのギャラリーにその他の鳳凰のタトゥーなども掲載しておりますので、参考...

    2014/08/23
  10. 出世地蔵尊の地蔵盆。

    おはようございます!今日と明日は(明日だけの場合もあるそうです)、当タトゥースタジオのあるアメリカ村の中に祀られている「出世地蔵尊」の地蔵盆があるそうです。夏らしいな~。地蔵盆は地域によっては、みんなで輪になって座り大きな数珠を回して「南無阿弥陀仏」を唱えたりするそうですが、出世地蔵尊ではどんな地蔵盆が行われるのかな。地蔵菩薩の梵字やアメリカ村の出世地蔵尊の事など、ホームページで少し紹介していま...

    2014/08/22
  11. お知らせ。

    当タトゥースタジオは本日8月21日(木曜日)は、留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたら、お気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/08/21
  12. オクトーバーフェストと各国料理のタトゥー。

    おはようございまっす!今日から当タトゥースタジオのある大阪の新梅田シティでオクトーバーフェストが開催されるそうです。オクトーバーフェストと言えば、ドイツで行われる世界最大規模のお祭りです。オクトーバーにはまだ早いですが、ドイツビールあり、ドイツ料理あり、ライブも行われるそうです。世界の国では様々な名物料理があります。日本だとお寿司や天ぷらでしょうか?代表的な料理はタトゥーのモチーフとしてデザインさ...

    2014/08/20
  13. うどんミュージアムが出来るの?

    おはようございます!当タトゥースタジオのあるアメリカ村に今秋「うどんフードパーク」が出来ると話題になっています。京都祇園にある1号店は土日など結構な人手だそうですので、アメリカ村も賑わいそうです~。十数店舗が出店して、サイズが小さめなので全国から出店する違う店舗のうどんを食べ比べる事が出来るそうです。どんな違いがあるんだろう。オープンが楽しみです~。パスタのタトゥーは見た事があるけれど、うどんのタ...

    2014/08/19
  14. お米の日とお米タトゥー。

    お米の日とお米タトゥー。

    おはようございます~!今日は8月18日。米と言う漢字が「八十八」と分解できるから「お米の日」なんだそうです。新米の季節は9月~10月と言う事なので、美味しい秋の実りはもう少し先ですね~。お米のタトゥーと言う訳ではないですが、お寿司のタトゥーもモチーフとしてなかなか良いデザインとなります。トロ、玉子、穴子、巻き寿司などなど。。上の画像は玉子のお寿司のタトゥーです。美味しそうかな?☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/08/18
  15. カバーアップタトゥー[サソリ]をアップ!

    カバーアップタトゥー[サソリ]をアップ!

    カバーアップタトゥーのギャラリーに画像を追加しました!上腕にあったタトゥーをブラック&グレーのサソリのデザインでカバーアップしています。カバーアップタトゥーとは元のタトゥーが目立たないように新しいデザインのタトゥーでカバー(覆う)する手法です。上の画像の様にアウトラインだけのタトゥーの場合はしっかりと色が入っているものより比較的自由にカバーする事が出来ます。カバーアップタトゥーの場合は元のタトゥー...

    2014/08/17
  16. 船の形。

    おはようございます~。今日は当タトゥースタジオのある大阪のお隣、京都では「五山送り火」が行われます。あいにく京都や大阪は雨の予報ですが、雨天でも決行されるそうです~。五山の送り火では「大」の文字のかがり火が有名ですが、「舟形」と呼ばれる船の形のかがり火もあります。天台宗の開祖「最澄」から深く愛された「慈覚大師円仁」が唐から帰国する際に暴風雨に会い「南無阿弥陀仏」と唱えたところ無事に帰国する事が出...

    2014/08/16
  17. ロックな街「アメリカ村」。

    おはようございまっす!今日は当タトゥースタジオのすぐ近くにあるアメリカ村のビッグステップの大階段で「ロックの学校映画祭 夏期講習」と言うイベントが行われます。ビッグステップ内の映画館で上演されているロックにまつわる映画の理解を深めるイベントだそうです。討論会やピンボールのフリープレーや屋台など色々企画されているそうです。ロックな街「アメリカ村」(?)に相応しいイベントですね~。ロックとタトゥーはつ...

    2014/08/15
  18. ゾンビに注意~。

    おはようございます!現在、当タトゥースタジオからも近い心斎橋の大丸で「ゾンビ防衛大学」と言うホラーアトラクションが開催されているそうです。お化け屋敷の様なものかと思いますが、時間帯によって、ゾンビが増殖して恐怖度が増したりするそうです。ウォーキングデッドなどのゾンビものドラマが人気のアメリカでは、ゾンビに襲われる事を想定した訓練テンプレートが作成されているそうです。日本ではお化けを刺青の図柄で描く...

    2014/08/14
  19. お盆です。

    おはようございます!今日からお盆休みと言う方も多いのかな?今朝のアメリカ村は少し静かな感じですが、どんどん人が増えそうです。お盆は祖先の霊を供養する行事です。メキシコでは日本のお盆にあたるような「死者の日」と呼ばれる故人への思いを馳せて語り合う日があり、派手に飾りつけられた「メキシカンスカル」と呼ばれるガイコツの飾りを飾って、明るく楽しく過ごすのだそうです。このメキシカンスカルはタトゥーのモチーフ...

    2014/08/13
  20. 盆踊りと地蔵菩薩。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオのある大阪では四天王寺で盆踊り大会が行われるそうです。盆踊りと言えば、「河内家菊水丸さん」です。この時期は大忙しなのでしょうか。お盆と言えば、地蔵盆。地蔵菩薩の縁日です。タトゥーではご自分の生まれ年の干支の梵字をデザインすると言う事が多いのですが、干支の守護本尊である仏以外にも、如来や菩薩などの様々な梵字があります。地蔵菩薩についてもホームページで紹介し...

    2014/08/12
  21. 手錠と目とハートのワンポイントタトゥー。

    手錠と目とハートのワンポイントタトゥー。

    ワンポイントタトゥーの画像集を更新しました!> ワンポイントタトゥー画像集はコチラ手錠と目とハートの画像を追加しました。ハートの中に目のモチーフを組み合わせ、その下に手錠をデザインしています。それぞれ人気のあるタトゥーのモチーフです。ブラックアンドグレーで統一感を出しシックに仕上がっています。これ位のサイズのワンポイントタトゥーもなかなかGOODですね!カスタムタトゥーでは、「これと、これと、これを組み...

    2014/08/11
  22. 台風の由来~。

    おはようございますっ!!台風です~。当タトゥースタジオのあるアメリカ村も今日は人通りが少なめです。台風と言う言葉の由来は、ギリシャ神話に登場する風の神々の父でもあり怪物達の父でもある「テューポーン」の名前から英語「typhoon」となり、漢字に変換されたと言う説が有力なのだそうです。ギリシャ神話には全能の神ゼウスや、太陽神アポロンなど沢山の神々が登場します。タトゥーでは少しリアルな感じの彫刻の様なスタイ...

    2014/08/10
  23. ドリームたこ焼き。

    おはようございます!!!今日からお盆休みの方も多いのでしょうか?台風が気になるところですが、今日は道頓堀の「とんぼりリバーウォーク」で、イベントが行われるそうです。大阪のたこ焼きの4つの名店が共同開発した「ドリームたこ焼き」なるものが発売されるそうです~。何が違うんだろうか?タコは刺青の題材で描かれる事も多いです。日本らしいデザインもありますし、海の中をカラフルに描いたファンタジーっぽいものもあり...

    2014/08/09
  24. スマイル記念日と笑いの日。

    おはようございますっ!今日は8月8日。「ハッハッ」で笑い声の様だから、「スマイル記念日」、「笑いの日」だそうです。スマイルと言えば、おなじみの丸くて黄色い笑顔マークの「スマイリーフェイス」。ワンポイントタトゥーでも人気があります。沢山のスマイリーフェイスがありますが、目の大きさや口の角度などで少しずつ表情も異なります。ウインクをしたスマイリーフェイスなどアレンジを加えるのも良いですね。「笑う門には福...

    2014/08/08
  25. バナナの日とタトゥー。

    おはようございま~す。今日は「バナナの日」だそうです。バナナは好きな人が多いからか、世界的に食べられているからか、可愛いバナナのキャラクターのタトゥーや、リアルなバナナのタトゥーなど色々なタトゥーを見かけます。ですが最近は、バナナに虫ピンで彫って絵を描く「バナナタトゥー」が流行っている(?)様です。チクチクと穴をあけていくと、穴の部分が黒くなりアート作品に仕上がります。濃淡がついたクオリティの高い...

    2014/08/07
  26. 七つ飾りの折鶴。

    おはようございますっ!今日から仙台では「仙台七夕」が始まるそうです。七夕飾りと言えば、笹の葉に願いを込めた短冊を飾ると言うのが一般的かと思いますが、仙台の七夕飾りは他とは違い、大きなくす玉がついた吹き流しと呼ばれる巨大な飾りが飾られるそうです。個性豊かな飾りが飾られ、毎年飾り付け審査も行われるそうです。吹き流し以外にも仙台では七つ飾りといわれる小さな飾りも飾るそうで、中には家内安全と健康長寿を願う...

    2014/08/06
  27. 脇腹のブラックパンサーのタトゥー。

    脇腹のブラックパンサーのタトゥー。

    ホームページのカラータトゥー画像集を更新しました!男性の脇腹へのパンサーのタトゥーです。パンサーはアメリカントラディショナルタトゥーで、長く人気のあるモチーフの一つです。パンサーが立てた爪が、皮膚に食い込んでいるイメージです。古代ローマではパンサーの吐く息は、とても甘いとされ、芳しい香りに動物たちは惹きつけられ、狩られてしまうと信じられていたそうです。当タトゥースタジオのある大阪で有名な天王寺動物...

    2014/08/05
  28. お知らせ

    当タトゥースタジオは本日8月4日(月曜日)は、出張の為留守にしている時間が多いです。電話は転送で繋がりますので、ご相談やご連絡などありましたら、お電話にてお問い合わせください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2014/08/04
  29. みつばちの日。

    おはようございます!今日は「はちみつの日」なんだそうです。ミツバチ達が飛び回って集めてきた花の蜜から出来る蜂蜜を、人間はかなり古くから利用してきているそうで、イギリスのことわざに「蜂蜜の歴史は人類の歴史」と言う言葉もあるそうです。古来より関わりの深いミツバチはワンポイントタトゥーなどのモチーフとしても人気があります。蜜蜂のタトゥーの意味では、可愛い蜜蜂のタトゥーデザインや意味を紹介しています。良か...

    2014/08/03
  30. SOUL NIGHT。

    おはようございます!今日は道頓堀の角座の1周年記念イベントの一環として夜空を見ながら70年~80年代のディスコサウンドが楽しめる「道頓堀 SOUL NIGHT IN 角座広場」と言う無料イベントが行われるそうです。1970年代、1980年代は日本のタトゥーはまだまだ和柄が主流だったのかな。道頓堀は海外から来られた観光客の方も多いので、色々な人で賑わいそうですね。涼しい風が吹く夜になると良いですね~。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2014/08/02