大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2013年05月

  1. 大阪ドームにBULL。

    おはようございます~。今日は、大阪ドームのすぐそばに大きなショッピングモールがオープンするそうです。オリックスバファローズのホームである大阪ドームと言う事で、マスコットの『バファローブル』と『バファローベル』がパフォーマンスを行うそうです。以前は海神ネプチューンの息子『ネッピー』と海賊の娘『リプシー』と言うマスコットでしたが、現在は強く勇敢な雄牛『BULL』などが基になっているそうです。タトゥーのモチ...

    2013/05/31
  2. 蛍と刺青。

    おはようございます!先日、大阪も梅雨入りしたそうで雨が降ったり止んだりしています。この時期になると、蛍も各地で見られるそうです。暗闇で幻想的に浮かび上がるぼんわりした光。違う世界に迷い込んだような、神秘的な美しさ。久しぶりに見てみたいな~。英語では『firefly』と呼ばれる蛍。あまりメジャーなタトゥーモチーフではないですが、たまに見かけます。人それぞれ好みが違い、色々とモチーフに出来ますね。☆LUCKY ROUN...

    2013/05/30
  3. ハワイの風がアメリカ村に吹く?。

    おはようございます!最近、と言うか結構前から、ハワイのパンケーキが流行っていますが、当タトゥースタジオのあるアメリカ村にもEggs ‘n Things (エッグスンシングス)が6月に出来るそうで、工事をしています。ふわふわのパンケーキの上にかなりのボリュームのクリームが盛られて出てくるそうです。東京などにある店舗では、連日大行列なのだそうで、関西初出店となる心斎橋店はどんな行列になるのかなぁ。ハワイには沢山のタト...

    2013/05/29
  4. 鎖のタトゥー (チェーン)。

    鎖のタトゥー  (チェーン)。

    ホームページを更新しましたよッ!!ブラックアンドグレーのギャラリーに鎖(チェーン)のタトゥーをアップしました。男性の右腕にグルグルと巻き付けてデザインしています。黒インクの濃淡などで立体感を出しています。鎖(チェーン)はタトゥーでは、アンクレットの様なデザインで小さめのボールチェーンを描いたり、今回の様に大き目のごつごつした鎖を描いたりする事もあります。大きさによって、繊細にも荒っぽくもデザイン出...

    2013/05/28
  5. モンゴルの刺青は?

    おはようございます!大相撲で白鵬が25度目の優勝をしたそうです。2場所連続での全勝優勝で、勝ちまくっているわけですね~。モンゴル、強いですね~。現在は両横綱とも、モンゴル出身ですね。モンゴルのタトゥーはどんな感じなのかな?モンゴル文字が人気だと聞きますが、タトゥースタジオなどはどれ位あるのかなぁ?世界には沢山の国があり、知らないことばかりです。色んな文化を通して、少しずつ知れれば良いな~。☆LUCKY ROUN...

    2013/05/27
  6. 睡蓮の花。

    おはようございます!!当タトゥースタジオのある大阪は今日も良いお天気です。来週から曇りや雨の予報なので、今日はお出掛け日和、お洗濯日和となるのかな?沖縄はもう既に、梅雨入りしているそうです。先日、バラが見頃だと言っていたら、次は睡蓮が綺麗に咲いているそうです。蓮の花と似ているのですが、睡蓮は水面に花を咲かせ、蓮の花は水面より高く咲くのが違いだそうです。白やピンク、黄色など色とりどりの花を咲かせるそ...

    2013/05/26
  7. 特殊メイクとタトゥー。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオのある大阪の通天閣エリアでは『ツムテンカク』と言うアートや音楽や食などがミックスしたフェスティバルが行われるそうです。アート作品が販売されたり、ワンコインでゾンビ風の特殊メイクを体験できたり、はたまた道に突然沢山のゾンビが出没したりと色々なイベントが企画されているそうです。特殊メイクではパテーなどを塗って傷の様に見せるそうですが、タトゥーでも、肌に傷があ...

    2013/05/25
  8. 独眼竜政宗とロザリオ。

    おはようございます~。今日は伊達政宗の忌日にちなんで、『伊達巻の日』だそうです。『独眼竜政宗』との名でも有名です。料理や能など趣味も沢山あったそうで、様々な逸話が残されている政宗さんですが、遺品の中に黄金のロザリオも含まれていたため、密かにキリスト教を信仰していたとも言われています。ロザリオはキリスト教で祈りを捧げる時に使われる道具ですが、タトゥーのモチーフとしても描かれる事が多いです。プレイイン...

    2013/05/24
  9. キスマークのTattoo。

    おはようございます!今日はキスの日だそうです。理由は、「日本で始めてキスシーンが登場する映画が公開された日だから。」だそうです。唇の形のキスマークはタトゥーでも人気のモチーフの一つです。赤色、黒色など色も様々。ワンポイントタトゥーに向いていますね。なんでもお宝鑑定団では、セクシーな唇で有名なマリリン・モンローさんのキスマーク付きのサインが160万円で鑑定されていたそうです。お宝ですね~。☆LUCKY ROUND ...

    2013/05/23
  10. 耳裏のコウモリと星のタトゥー。

    耳裏のコウモリと星のタトゥー。

    ホームページを更新しました!ガールズタトゥーの画像 ギャラリーに女性の耳裏へのコウモリと星のタトゥーです。耳裏は最近、人気のあるタトゥー 部位の一つで髪をおろすと隠せて、髪をアップにすると見せる事が出来るのも、人気の理由の一つの様です。コウモリは西洋では吸血鬼のイメージなどがありますが、東洋では幸運のシンボルされています。シルエットがとても可愛らしいです。ホームページにはその他、耳裏のタトゥー画像な...

    2013/05/22
  11. チベタンスカル。

    おはようございます!史上最高齢の80歳で、日本人の三浦雄一郎さんがエベレスト登頂を目指しているそうです。『できない理由を並べていたら、それに縛られて動けなくなる。今、できることを一生懸命やるしかない。』と仰っていました。自分ができないと決めてしまったら、出来ないですもんね。ベースキャンプでは安全を祈願してチベット仏教式の祈祷をしたそうです。タトゥーではチベタンスカルと呼ばれる装飾の付いたドクロがモチ...

    2013/05/21
  12. TATTOOデザインで人気の薔薇が見頃です。

    おはようございます!タトゥーのモチーフとしても人気の薔薇の花がそろそろ見頃を迎えているのかな?手入れをされているのか、庭先で綺麗に薔薇が咲いているのを見ました。様々な色の薔薇が、大きく花びらを広げて、咲き誇っていました。バラは品種改良や遺伝子組み換えなどによって、形や色などが多様化されているそうです。昔は不可能とされていた『青いバラ』も現在では発売されています。タトゥーの場合は、様々な色のインクが...

    2013/05/20
  13. タイフェスとタイのタトゥー。

    おはようございます!良い天気が続いていますね~。当タトゥースタジオのある大阪では今日まで『タイフェスティバル』が大阪城公園で開催されています。沢山のタイ料理屋台が並んで、タイの音楽やダンスの舞台、トゥクトゥクの展示、などなどタイの雰囲気を満喫できそうです。タイのタトゥーと言えば、サクヤンと呼ばれる伝統的なタトゥーがあります。僧侶が経文を唱えながら手彫りで彫っていきます。お守りの意味合いが強く、モチ...

    2013/05/19
  14. 鬼と生首のタトゥースケッチをアップ!

    鬼と生首のタトゥースケッチをアップ!

    ホームページを更新しましたッ!タトゥースケッチのギャラリーに鬼と生首のデザインをアップしました。大きな斧で『ズバッ』と切り落としたであろう生首に紐を付けて、自慢げにブラブラ持ち遊ぶ鬼を描きました。『鬼』と聞くと、恐ろしいイメージがありますが、タトゥーではキャラクターっぽく描く事も多いですね。今回の鬼は恐ろしいと言うよりも少しおどけた感があります。> LUCKY ROUND TATTOO のタトゥースケッチギャラリーへ...

    2013/05/16
  15. 陰陽と刺青。

    おはようございます!今日は京都で、葵祭が開催されるそうです。昨年は雨の為に翌日に順延となっていましたが、今年はお天気も良さそうで、古都の優雅な祭となりそうですね!流鏑馬神事(やぶさめしんじ)と言われる行事があり、馬に乗って走りながら、的に矢を射り、的に見事に射る事が出来れば五穀は稔って諸願は成就するとされています。この時に「イン、ヨー」と掛け声をかけるそうですが、これは『陰、陽』の事だそうです。刺...

    2013/05/15
  16. 日焼けとタトゥー。

    おはようございます!今日は全国的に暑くなるそうです~。当タトゥースタジオのある大阪は予想最高気温が29度!昨日は28度だったので、もっと暑くなりそう。5月は紫外線量が多いそうです。タトゥーを長く綺麗に残したい場合は日焼けは禁物です。と言っても、日常生活しているとどうしてもタトゥーのある肌部分も焼けてしまいますが・・・。女性の方は、日傘や日焼け止めなどでばっちり対策されていますが、そのうち日傘男子も増え...

    2013/05/14
  17. 目の玉にタトゥー。

    おはようございます!!今日はカクテルの日だそうです。カクテルと言えばトム・クルーズ主演の映画を思い出します。劇中でレッドアイと言う、ビールにトマトジュースを加え、最後に生卵を割り入れたカクテルが登場します。名前の由来は『黄身と液体が赤い目の様に見えるから』や、『二日酔いで赤い目の人が飲む様なカクテルだから』だとも言われています。白目の部分に特別なインクを注入する目のタトゥーを画像で見た事があります...

    2013/05/13
  18. 涙マークとTATTOO。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオの近くの御堂筋で御堂筋フェスタ&御堂筋KAPPOが行われるそうです。中央大通から難波までが歩行者天国になって、パレードやダンスなど、色々なイベントが計画されているようです。大阪パフォーマーライセンスと言う資格を持った大道芸人の方たちもパフォーマンスを披露するそうです。道化師はクラウンやピエロとも言いますが、特に目の下に涙マークがあるのがピエロだそうです。笑い...

    2013/05/12
  19. 刺青と温故知新。

    おはようございます!昨晩は、出雲大社で改修の間、仮殿に移されていた祭神の大国主命が本殿に戻される「本殿遷座祭」が営まれたそうです。明かりを落とした中で行われる行事は、とても厳かな雰囲気で、日本の文化の変わらない部分を垣間見たような気がします。刺青でも変わらない部分と、少しずつ変わっていく部分とがあります。細かいデザイン等は変わっていますが、大きく見た場合、例えば和柄で見切りは変わらず見切りです。温...

    2013/05/11
  20. ユニコーンのタトゥー画像をアップしました!

    ユニコーンのタトゥー画像をアップしました!

    ホームページを更新しました!今回はカラーのタトゥーギャラリーにユニコーンのタトゥーをアップしました。白い体に一本のらせん状の角を持つユニコーン。その姿や、登場する映画などからは大人しい性格のイメージですが、非常に獰猛な伝説上の動物とも言われています。タトゥーのモチーフとして用いられる事も多いです。ユニコーンには様々な逸話が語られていて、尖ったその角は、毒の入った水でも綺麗に浄化する力があるとも言わ...

    2013/05/10
  21. アイスクリームとTATTOO。

    おはようございます~!今日はアイスクリームの日だそうです。当タトゥースタジオの三角公園を挟んだ向かい側には有名な(?)アイスドッグ屋さんがあります。天気の良い日や、暑い夏にはアイスドッグ片手に歩く人も沢山見られます。アイスクリームはイラストとしても可愛いイメージがあるので、タトゥーのモチーフとしても用いられる事があります。コーンに乗ったカラフルなアイスや、たらりと少し溶けかけたアイスなどなど。なか...

    2013/05/09
  22. メキシカンスカルとタトゥー。

    おはようございます!今日はボクシングの井岡選手と宮崎選手がダブルで防衛戦に挑むそうです。井岡選手はタイ人の相手、宮崎選手はメキシコ人の相手だそうです。メキシコと言えば、日本では5月5日は『端午の節句』でしたが、メキシコは『シンコ・デ・マヨ』と言う祝日で、フランス軍を撃退した日を祝うそうです。メキシコからの移民が多いアメリカでは各地で盛大に行事が行われるそうです。タトゥーではメキシカンスカルと呼ばれる...

    2013/05/08
  23. 蛸と刺青。

    おはようございます!今日はコナモンの日だそうです。当タトゥースタジオのある大阪では、粉もんが有名です。ゴールデンウィーク中は三角公園周りでは、家族連れやカップルなど沢山の方々がたこ焼きを食べていました。いったい合計何個のたこ焼きが食べられたのか?気になるところです。日本では馴染みの深い蛸はタトゥーのモチーフとしてもジャパニーズっぽいイメージで大蛸が描かれたり、鮮やかに描かれたりと、様々にデザインさ...

    2013/05/07
  24. タトゥーの素振り。

    おはようございます!今日はゴールデンウィーク最終日ですね~。Uターンラッシュも始まっているのかな?ニュースでは昨日の長嶋&松井氏の話題でもちきりですね。『素振り』の話しをよく聞きます。負けた試合の後に、嫌な事を忘れる為に飲みに行った選手もいれば、松井氏は夜中の2時、3時までたぶん長嶋氏と一緒に素振りをしていたとか。そんなお二人の野球に対する強い思いや態度が多くの野球ファンを魅了してやまないところなの...

    2013/05/06
  25. 金太郎と鯉とTATTOO。

    おはようございます!今日は端午の節句、こどもの日ですね。日本各地で何万匹という鯉のぼりがゆらゆら風に揺られているのですね。端午の節句には鯉のぼりや金太郎の人形を飾るとされています。当タトゥースタジオのある大阪では端午の節句や桃の節句用の人形などを販売するお店が並ぶ通りがあります。先日、その通りのお店で巨大な黄金の鯉につかまる金太郎のオブジェがビルの壁面にくっついているのを見ました!かなりインパクト...

    2013/05/05
  26. 戦国時代の刺青。

    おはようございます!!ゴールデンウィーク後半2日目~。当タトゥースタジオのあるアメリカ村は昨日はすご~く、沢山の人で賑わっていましたよー!ゴールデンウィーク中は様々なイベントが開催されています。大阪城では鎧を着て武士の格好をした鉄砲隊による火縄銃の演武が行われるそうです。戦国時代には芸術としての刺青文化と言うのはあまり記録に残っていないそうです。その後の江戸時代には粋な文化としてタトゥーが広まった...

    2013/05/04
  27. 虎のタトゥー画像(胸)をアップ!

    虎のタトゥー画像(胸)をアップ!

    ホームページを更新しましたよッ!今回は男性の右胸への虎のタトゥーです。虎の体の色や柄などを細かく描いて立体感を出し、リアルすぎずキャラクターすぎず、少しタッチを変えてデザインしました。虎は天敵の象から身を守るために竹薮に入り込むと言われており、虎に竹と言う組み合わせは古くからあるせいか、見ていてとてもしっくりきます。虎には竹薮が拠り所ですが、皆さんの拠り所はどこでしょうか?どこかなぁ?> 大阪のタト...

    2013/05/03
  28. お茶とTATTOO。

    おはようございます~。今日は「夏も近づく~、八十八夜~♪」だそうです。夏も近づくと言う歌いだしですが、まだまだ夏は感じられません。ここのところ少し寒いです。。八十八夜の今日、お茶を飲むと長生きするそうです。日本人は緑茶、イギリスは紅茶など国によってよく飲まれるTeaは変わります。イギリスのアイドルグループのメンバーは紅茶が大好きでカップアンドソーサーのTATTOOを入れたそうですが、日本だとお湯のみのタトゥ...

    2013/05/02
  29. 富士山のTATTOO。

    おはようございます!な、な、な、なんと!我らがおやま、富士山が世界遺産に認定されるそうです!そんなにビッグニュースじゃない?あの形は日本人にとって、かなり馴染みのあるものなのではないでしょうか。葛飾北斎の描いた様な富士山など刺青のモチーフとしてもデザインする事が多く、海外の方にも人気があります。ジャパニーズタトゥーでは龍や鯉なども人気ですが、富士山はこれぞ日本のイメージと言った感じでしょうか。最近...

    2013/05/01