大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

ARCHIVE : 2013年04月

  1. 三味線と刺青。

    おはようございます!ゴールデンウィークの中休みの今日、昨日と打って変わってしっとり雨の大阪です。昨日は天気も良かったので、当タトゥースタジオ前の三角公園ではすごく沢山の人で賑わっていました。三味線の音や人々の歓声も聞こえて、何かな~?と思っていると、三角公園で『じょんがら』と書かれたノボリをたててライブが始まりました。津軽三味線と呼ばれるものでしょうか?一種独特な音色でした。TATTOOでは楽器や音符な...

    2013/04/30
  2. ロック&タトゥー。

    おはようございます!今日は3連休の3日目。暖かくなりそうですね~。大阪のアメリカ村では半袖人口が多くなってきてます☆各地で音楽フェスなども開催される様なので、天気良し!良いフェスになると良いですね~!ロックやパンクなどのミュージシャンでタトゥーを入れているアーティストの方も多いです。野外フェスなどでは上半身裸なんて事も多いので映像などではそれぞれのタトゥーがよく見えて、ほうほう、こんなタトゥーを入れ...

    2013/04/29
  3. TATTOOと対話。

    おはようございます!ゴールデンウィーク2日目の今日。皆さん、どうお過ごしですか~?当タトゥースタジオはゴールデンウィークも元気にオープンしております☆昨日はアメリカ村も沢山の人で賑わっていました。天気も良かったので、三角公園ではめいめい、座ってたこ焼きを食べたり、缶ビール片手におしゃべりしたりと皆さん楽しそうでした♪今日はアメリカ村周辺の6つのライブハウスを自由に巡るDialogue Festivalと言うものも開催...

    2013/04/28
  4. ハワイとタトゥー。

    おはようございます!今日からゴールデンウィーク前半ですね。お天気も良さそうなので、お出掛け日和となりそうですね。当タトゥースタジオのある大阪ではハワイフェスティバルと言うのも開催されるそうです。フラダンスが披露されたり、ハワイアンフードブースがあったりするそうです。常夏のハワイでは肌を露出する事も多いので、タトゥーを入れている人も多くて、毎年大きなコンベンションも開催されタトゥースタジオも沢山ある...

    2013/04/27
  5. チェ・ゲバラのTATTOO。

    チェ・ゲバラのTATTOO。

    ホームページを更新しましたー!ブラック&グレーのTATTOOギャラリーに革命家『チェ・ゲバラ』のポートレートタトゥー画像をアップしました。キューバ革命の英雄、この顔に見覚えのある人も多いのではないでしょうか?彼の生涯を通しての活動は共鳴する人も多く、現在でも人気があり、タトゥーのモチーフとしても用いられます。> [LUCKY ROUND TATTOO]大阪 ブラック&グレーのタトゥーギャラリーへその他にも、タトゥーモチーフで...

    2013/04/26
  6. TATTOOの色。

    おはようございます~。藤の花が咲いているのを見ました。日本古来の美しさと言いますか、あでやかで、おしとやか、奥ゆかしさのあるとても綺麗な紫色でした。紫色は高貴な色とされていましたが、これは古代のギリシャ・ローマでは紫色に染める為には沢山の貝が必要であったため、貴重な色として王位などを表す為に使われるようになり、それが中国へ伝わり、日本にも伝わってきたそうです。色に対するイメージと言うのは人それぞれ...

    2013/04/25
  7. 海外で人気の鯉のタトゥーデザイン。

    おはようございます!月曜日22日から、高槻にある芥川桜堤公園では、1000匹もの鯉のぼりが空を泳いでいる光景が見られるそうです。赤や青や黒色の色鮮やかな鯉のぼりがゆらゆらと風にゆれる姿は圧巻だそうです。今日はあいにくの雨ですが、天気の良い日に見に行ってみたいですね。先日、ブラジルから来られたお客さんはブラジルでは鯉のタトゥーモチーフが人気があるとおっしゃっていましたね。鯉が河を登って龍になると言う登龍門...

    2013/04/24
  8. お知らせ。

    おはようございます!4月も後半になりましたが、なかなか暖かくなりませんね、、、。本日、当タトゥースタジオは留守がちにしております。電話は転送で繋がりますのでご来店の際などは一度ご確認して頂けますと助かります。ご相談やご連絡などありましたらお気軽にご連絡ください(*・.・)ノ☆LUCKY ROUND TATTOO☆...

    2013/04/23
  9. お揃いのTATTOO。

    おはようございます!今日は4月22日でよい夫婦の日だそうです。11月22日はいい夫婦の日だそうで、読み方の違いで、年2回もあるんですねー。夫婦でお揃いのTattooを彫られる場合、全く同じデザインにしたり、少しずつ形を変えたり、それぞれのタトゥーを合わせたら一つの絵柄になる様なデザインにしたり、と、一口にお揃いと言っても色々なタトゥーデザインがあります。同じ部位に彫るのではなく、『デザインは同じだけど、それぞれ...

    2013/04/22
  10. アスリートのタトゥー。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオのある大阪で『マラニック』なるものが開催されます。マラソンとピクニックを足した言葉で、記録や順位を競わないマラソンの様なものだそうです。100kmのコースを走る(歩く?)そうで、制限時間は14時間。と言う事で、スタートはなんと午前6時30分!!早いです~。早いけど、制限時間ギリギリになった場合20時30分だもんね。真っ暗になってしまう。。。約5kmごとにある給水所では、...

    2013/04/21
  11. 記念にTATTOOを。

    おはようございます!今日は当タトゥースタジオのある大阪に『フォーエバー21』がオープンするそうです。道頓堀はファストファッションのお店で賑わっていますね~。この『フォーエバー21』はロサンゼルス発のブランドだそうです。ロサンゼルスにはタトゥースタジオも沢山あり、有名なチャイニーズシアター前の通りには点々とスタジオが並んでいるそうです。『旅行の記念に』と、TATTOOを入れる人も多いのかな。当スタジオでも、海...

    2013/04/20
  12. 虎と蛇の戦いのタトゥースケッチ!

    虎と蛇の戦いのタトゥースケッチ!

    ホームページを更新しました!!!タトゥースケッチのギャラリーに絡み付いて挑む蛇と、しっかりと太い前足で押さえつける虎との両者一歩も引かぬ戦いのワンシーンを描きました。タトゥーとして彫った時に、カラーでもブラックアンドグレーでもとても映えるデザインだと思います。大きな蛇だとカバやワニなどを飲み込んでしまうそうですが、一体この戦いはどちらに分配が上がるのか?!ホームページに大きな画像を載せています。良...

    2013/04/19
  13. 歯のタトゥー。

    おはようございますー!今日は『良い歯の日』だそうです。最近は、ネイルタトゥーに続き、トゥースタトゥー(Tooth Tattoo)と言われるものがあるそうです。歯のタトゥーといっても、肌に『歯』の形をデザインしたTATTOOを入れるのではなく、『歯』自体にデザインを入れる(彫る?)ものだそうです。画像で見る限りでは、ブラックアンドグレーで有名人の顔のポートレートがあったり、カラーで炎がデザインされていたりしました。と...

    2013/04/18
  14. 恐竜のイメージTATTOO。

    おはようございます!今日は恐竜の日なんだそうですよ。何でも記念日になっちゃいますね~。どこかで何か記念日にちなんだイベントなどが開催されたりするのかな?約2億5000万年前から約6500万年前に生息していたそうですが、この○億と言う数字全くピンと来ません。恐竜が生きていた時代を想像して映像化されたものを見る事がありますが、あんな世界だったのかなぁ。最近の技術では復顔法と呼ばれる、頭蓋骨をもとに顔を復元する技...

    2013/04/17
  15. 桜の心、刺青の心?

    おはようございます!当タトゥースタジオのある大阪の造幣局では今日から『桜の通り抜け』が行われます。造幣局は『八重桜』が多いために他の『ソメイヨシノ』よりも遅い開花なのだそうです。つい先日まで満開に咲いていた桜もかなり葉桜になっています。桜の『パッと咲いて、パッと散る』この儚さや潔さも武士道を象徴するとしてタトゥーのモチーフとしても古くから人気がある理由の一つなのではないでしょうか。☆ LUCKY ROUND T...

    2013/04/16
  16. ダ・ヴィンチとTATTOOデザイン。

    おはようございます!今日は朝からなかなか暖かな大阪です。今日はヘリコプターの日だそうです。ヘリコプターの原案を考え出したのが、かの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチさんで、今日の彼の誕生日にちなんでいるそうです。モナ・リザは描くわ、ヘリコプターは考え出すわ、解剖学にも長けていたそうです。レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた中には心臓のドローイングなどもあり、タトゥーデザインとしてもブラックアンドグレーなど...

    2013/04/15
  17. 電車のタトゥーデザイン。

    おはようございます!当タトゥースタジオのある心斎橋では話題のお店などがオープンしています。先日は、パルコがあった場所にH&Mがオープンして、長い列が出来ていたとか。大阪名物二度漬け禁止の串カツ「だるま」も心斎橋にオープンして、こちらは遊び心たっぷりで、新幹線の模型に乗せて串カツがピューッと運ばれてくるそうです。電車好きな方も多いですが、海外では、モチーフ自体の可愛さから機関車のデザイン等が描かれる事...

    2013/04/14
  18. 梵字のタトゥー画像などをアップ!

    梵字のタトゥー画像などをアップ!

    おはようございます~。ホームページの文字のタトゥーギャラリーなどを更新しました!まずは、炎が揺らめく玉に梵字を配し、台座の様に蓮の花を組み合わせてデザインしました。梵字は黒色でくっきりさせ、周りをブラックアンドグレーで表現する事で、強弱を付けてお互いを目立たせています。> LUCKY ROUND TATTOOの文字のタトゥーギャラリー↑こちらにも、梵字など様々な画像があります。その他にも、歌舞伎などでも演じられ、刺青...

    2013/04/13
  19. 釈迦如来と如意宝珠。

    おはようございます!今日から村上春樹さんの3年ぶりの長編小説が発売されているそうで、渋谷のツタヤでは午前零時の発売に合わせて沢山の人が並んだり、営業開始時間を早めて朝早くからオープンする書店もあったそうです。人気でそうですね~。「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」と言うタイトルなのだそうです。巡礼と言えば日本では四国八十八ヶ所などが有名です。第1番札所は徳島県の霊山寺だそうで、釈迦如来が本尊...

    2013/04/12
  20. バナナとTATTOO。

    おはようございます!今日はガッツポーズの日だそうです。39年前の4月11日に、ガッツさんが試合でKO勝利し、両手を挙げて喜んだ時の姿を見てスポーツ記者が記事に『ガッツポーズ』と書いた事からこの言葉が広まったそうです。ただ、ガッツポーズとは『週間ガッツボウル』と言うボウリング雑誌で既に命名されていたそうです。ガッツ石松さんと言えばバナナ好きで有名です。最近はバナナタトゥーと呼ばれるアートがあるそうです。皮...

    2013/04/11
  21. Homeward Boundのタトゥーとは?

    おはようございます!今日はヨットの日だそうです。ヨットと言うとレースなども行われている小型の帆船や、石原裕次郎さんなんかが、ワイングラスを片手に遊覧していそうな船を想像します。TATTOOでは、アメリカントラディショナルで有名なセーラー・ジェリー(Sailor Jerry)がデザインしていたようなクリッパーシップ(クリッパー)と呼ばれる大型で速度の速い帆船がデザインされる事が多いです。『Homeward Bound』と言う言葉も添...

    2013/04/10
  22. 馬とTATTOO。

    おはようございます!先日、完全試合まであと1アウトと言うとても惜し~いところで終わったダルビッシュ投手、開幕2連勝をしているそうです。好発進ですね~。ダルビッシュ投手の所属するテキサス・レンジャーズのマスコット『レンジャーズ・キャプテン』は馬の警備隊長と言う設定だそうです。このマスコットはとても可愛らしい馬ですが、アメリカのトラディショナルタトゥーでは古くから馬のモチーフが用いられる事が多いです。優...

    2013/04/09
  23. お釈迦様とタトゥー。

    おはようございます!今日は灌仏会(かんぶつえ)、またの名をお花祭りと言って、お釈迦様の誕生を祝う日だそうです。本当は旧暦の4月8日だそうですが、日本だけは新暦の4月8日にお祝いするそうです。(何でかな?)この日は各地のお寺で、お釈迦様が生まれてすぐに『天上天下唯我独尊』と言った時の姿である右手で天を、左手で地を指している像に甘茶(あまちゃ)と言う少し甘みのある飲み物を注いでお祝いするそうです。仏教の開...

    2013/04/08
  24. 青い薔薇とオーナメントのTATTOO。

    青い薔薇とオーナメントのTATTOO。

    ホームページを更新しましたよッ!!カラーのタトゥーギャラリーに青い薔薇とその周りにツタの様なオーナメントっぽい飾りを体のラインに沿うように描きました。女性らしい優美な印象のデザインになって、とても素敵です。男性と女性とでは骨の太さなど骨格が違うので、筋肉の隆起などそれぞれの体のラインに合わせてデザインすると綺麗に見えますね。それがカスタムタトゥーの良いところ。他にも、ページを更新していますので良か...

    2013/04/07
  25. 豊臣秀吉と虎。

    おはようございます!今日はお城、『城の日』だそうです。日本各地には沢山のお城がありますが、当タトゥースタジオのある大阪にも豊臣秀吉が築城した『大阪城』があります。豊臣秀吉と言えば、刺青の図柄でも人気な虎との逸話が色々あります。秀吉は『鳴虎図』と呼ばれる素晴らしい虎の掛け軸をあるお寺から持ち帰ったものの、掛け軸から聞こえる虎の激しい鳴き声の為に眠れず、翌朝にはお寺に返した、と言った話しも残されていま...

    2013/04/06
  26. 牛のタトゥーのイメージ。

    おはようございます!ニュースなどで最近アベノミクスと聞きますが、すき家や松屋では今日から牛丼が250円になるそうです。安いです~。景気回復できるのかな?アメリカ産牛肉の輸入規制が緩和されたからだそうです。アメリカの広い土地だと、大量の牛を育てられそうですもんね。日本では牛はどちらかと言うと大人しい乳牛の様なイメージが強いですが、アメリカなどでは牛と言えば『BULL(闘牛)』のイメージが強い人も多い様で、...

    2013/04/05
  27. 海外と日本のミックスTATTOO。

    おはようございます!当タトゥースタジオのある大阪では今日、明日となかなか天気が良くなりそうで、桜が満開を迎えそうです。今日は3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の間と言う事で、4月4日はオカマの日だそうです。最近は世界中でプライドパレードと呼ばれる同性愛者のビッグパレードが行われ、オーストラリアのシドニーではマルディグラと呼ばれる大々的なお祭りが毎年開かれているそうです。オーストラリアはタトゥ...

    2013/04/04
  28. 雲龍図とTATTOO。

    おはようございます!当タトゥースタジオのある大阪では昨日から『ボストン美術館 日本の美術の至宝』展が行われているそうです。奇才とされる曽我蕭白の「雲龍図」など見どころも沢山ある様です。とても大胆な構図で、墨の濃淡だけで表現されていて、背景なども描かれており、刺青のモチーフとしての龍とも通じるところがかなりあります。是非、見に行ってみたいです。約250年も前の作品が、現在も評価され続けていて荒々しいけれ...

    2013/04/03
  29. 鮮やかな般若のタトゥー。

    鮮やかな般若のタトゥー。

    ホームページを更新しましたッ!ジャパニーズタトゥーのギャラリーに般若の刺青 画像を追加しました。般若はブラックで重みを出し、周りに色鮮やかな桜と波を配して全体的に目を引くタトゥーデザインに仕上がっていると思います。般若とは一般的に般若の面を指して用いられる事が多いですが、仏教においては智慧を表す言葉だそうです。(智慧=物事をありのままに把握し、真理を見極める認識力。)般若の面は、般若坊と呼ばれた僧...

    2013/04/02
  30. 侍のタトゥー。

    侍のタトゥー。

    おはようございます!今日はエイプリルフールと言う事で、色々な嘘が付かれているようです。Googleの地図検索をすると、宝探しモードが現れました。クリックしてみると古い地図に切り替わり、巻き物が描かれている場所には数字が記載されていて、暗号になっている様です。当タトゥースタジオのある大阪では大阪城、京都には侍と忍者までいます。以前に『侍』と言う漢字のタトゥーを彫りました。刀をイメージの中に組み込んだオリジ...

    2013/04/01