大阪の心斎橋 アメリカ村の三角公園前のタトゥーショップの日々のブログです。

CATEGORY : ○○の日

  1. 重陽の節句・菊の節句 と 菊のタトゥー。

    おはようございます!本日、9月9日は「重陽の節句・菊の節句」になります。陽の数である奇数の極である9が2つ重なることから重陽と呼ばれ、たいへんめでたい日とされるそうです。菊の花を飾ったり酒を飲んだりして祝ったりするそうです。菊はタトゥー・刺青で人気のあるタトゥーモチーフになります!菊はむかしから、不老不死(長寿)をもたらす花とされ 桜 とならんで日本人になくてはならない花で すね!☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2019/09/09
  2. 消防記念日 と 火消しのイレズミ。

    おはようございます!本日、3月7日は「消防記念日」らしいですね!^ ^1950年に国家消防庁(現在の消防庁)が制定。1948年のこの日消防組織法が施行され明治以来警察の所管とされていた消防が警察から独立して消防庁の所管となったそうです!江戸時代は町内の警備役や消防も担った鳶(とび)や、飛脚(ひきゃく)などにもイレズミは好まれたそうです!火事場で火消しとして戦う鳶は江戸の「粋」の象徴であり鳶のイレズミは彼らが住...

    2019/03/07
  3. 蛸の日 と タコのイメージ。

    おはようございます☀7月2日は「蛸の日」との事ですよー🐙『蛸研究会』が制定したようでタコに多く含まれるタウリンがスタミナをつけ夏バテ防止になるといわれることから関西地方ではこの日にタコを食べる人が多いみたいです!日付は7月2日が半夏生になることが多いため。タコはタトゥーモチーフでも人気があります!蛸を食さない地域の人々は「恐ろしい姿をした海の怪物」と捉えらているようですが日本では足が8本あるので『末広が...

    2018/07/02
  4. セントパトリックデーとクローバー。

    おはようございます~!今日はアイルランドのお祭り「セントパトリックデー」と言う事で、とんぼりリバーウォークでパレードやライブが行われるそうです。緑色のものを身に着けて参加するのだそうです。アイルランドのシンボルカラーであり、聖パトリックさんシャムロック(クローバー)をキリスト教の布教の際に用いたと言う事から緑色のものを身に着ける様になったとか。日本だと、ワンポイントタトゥーなどで幸運の意味を込めて...

    2018/03/17
  5. ひなまつりとアシカ。

    おはようございます!今日は女の子の健やかな成長を願う節句であるひなまつりですね。天王寺動物園ではアシカ雛と記念写真を撮ったり、手作り「ヒナ」カードがもらえたりするそうです。全国でアシカショーが行われている水族館も多いですが、とっても賢いですね。タトゥーデザインとしてはリアリスティックなスタイルやとてもメルヘンなデザインなど色々と見かけます。どれも素敵なデザインです。☆ LUCKY ROUND TATTOO ☆...

    2018/03/03